どうせレジェンダリーも出るんでしょ
Heroes of Hammerwatch II 研究室へ(記事まとめてます)
Heroes of Hammerwatch IIのアップデート情報になります。このゲーム発売されてからけっこう経ちますが更新頻度多いんですよねぇ。いろいろな言語も実装されましたが肝心の日本語はまだみたいですね。
大事なアップデートだけ過去のも含めてまとめておきます。Steamにある開発からのお知らせが英語なので、翻訳してそのまま載せますね。
Amazonで買い物をしてHeroes of Hammerwatch IIをしよう!
アップデート情報
カースシステム改善
2025.03.03
- 通常の敵の攻撃では、プレイヤーに呪いがかからなくなりました。ただし、「シェイド(Shades)」の攻撃はこれまで通り呪いを付与します。
- *New Game+*でプレイしている場合、
Crypt(地下墓地)、Dungeon(ダンジョン)、Barracks(兵舎)、Courts(法廷)のトラップ部屋に
**呪われた床トラップ(Cursed Floor Traps)**を追加しました。
- *New Game+*でプレイ中、呪われた宝箱(Cursed Chests)およびリソースキャッシュ(Resource Caches)を追加。これらは報酬と同時にシェイド(Shades)も出現させる仕組みになっています。
- Citadel(要塞)のショートカット内のシェイドの数を減少しました。
- シェイドのHPとアーマー(防御力)を上昇させました。
- カルト教団員(Cultists)がシェイドを召喚しなくなりました。
- “Shadow Curse Gain”ステータスの計算方法を、加算(additive)方式 → 乗算(multiplicative)方式に変更しました。→(つまり、呪いの蓄積がより“倍率的”に増減するように調整されました)
コンボシステムの再設計
2025.06.09
- コンボ・ノヴァ(Combo Nova)スキルスフィアのアップグレードを削除。
→ これにより、スキルスフィアからスキルアップグレードを得る確率が減少しなくなりました。
- コンボ専用の新スキルツリーを「ライブラリ(図書館)」に追加。
→ コンボ・ノヴァやコンボ時間(Combo Time)の直線的なアップグレードに加え、さまざまな効果を持つ分岐アップグレードも選べるようになりました。
エピック装備実装
2025.10.14
- ボスが「マップ」をドロップするようになりました。
このマップは新しい短いミッションへとつながり、
プレイヤーはスパイダーケイブ(蜘蛛の洞窟)、バンディットキープ(盗賊の砦)、**ゴーストリークリプト(幽霊の地下墓地)**といった新しいロケーションに行けます。
- 「エピック」ランクの防具装備を追加しました。
武器スロットを除くすべての装備部位がエピックになり得ます。
これらはマップミッションのクリア報酬として入手できます。
- 街に「グリフィン(Griffin)NPC」を追加しました。
このNPCからマップミッションを開始できます。
- 「鉱石(Ore)」という新素材をマップミッションに追加しました。
これはエピック装備の強化に必要です。
- 鍛冶屋(Blacksmith)と魔法ショップ(Magic Shop)に新しい上位ランクを追加しました。
- ボスやエリート敵の体力が、New Game+ のレベルに応じてより速くスケーリングするようになりました。
- 「ストーンチャペル」称号は、低レベルでは性能が向上し、高レベルでは伸びにくくなりました。
- レア装備の移動速度ボーナスを**10% → 8%**に減少しました。
- 自分のレベルより高い難易度のコンテンツをプレイすると、より多くの経験値を得られるようになりました。
- 装備のドロップ率を調整し、
キャラクターのステータス傾向(例:筋力を多く振っているなら筋力装備が出やすい)に基づくように変更しました。
- **「コンボ・ヘルス」による体力回復量を150% → 100%**に減少しました。
- フォレスト(Forest)テーマのマップで、当たり判定・ミニマップ・アートの修正を行いました。
- Dark Halls(闇の広間)テーマの入口部分に小さな修正を加えました。
- オーディオリスナーの位置(音の聞こえる位置)を調整しました。
- Steam Deckでのデフォルト解像度を変更しました。
- 「収集したマップ」実績を追加しました。
- アーキテクト(Architect)効果を追加し、マップを発見する確率が2倍になるようにしました。
エピック装備はまずボスを倒すと確率でドロップするマップを入手します。そして街にいるグリフィンからマップを使って指定のダンジョンへ飛び、そこにいるボスを倒すとドロップします。グリフィンは街の入り口付近の右側辺りにいる鳥みたいなやつです。
Heroes of Hammerwatch II 研究室へ(記事まとめてます)
しらなみゲーマーに戻る
自己紹介 ABOUT ME
社会人ゲーマーのしらなみです。主にインディーゲームを攻略しています。
好きなゲームジャンルはシミュレーションRPGとタワーディフェンスです。よろしくお願いします。
My name is Shiranami, and I mainly introduce indie games. My favorite game genres are simulation RPGs and tower defense. Nice to meet you, and thank you in advance!