WOWOWOW KORONE BOX

YUBIYUBI~♪
WOWOWOW KORONE BOXは2024年4月にSteamで配信されました。どうやらファンゲームらしくVチューバー事務所の「ホロライブプロダクション」に所属する戌神ころねさんを主人公とした見下ろし型シューティングとなっております。ちなみにわたしはVチューバーアイドルを全く知りません。これを機に戌神ころねさんのことを少しでも知れたらなと思います。
スタート画面

BGMがとてもいいです。あとこれ無料です。わたしはそれがきっかけでダウンロードしてみたので、気になった時点でみなさんぜひこのゲームをダウンロードをしましょう。ゲームを作るのはものすごく大変な作業みたいです、当たり前のような時代ですが無料でできるのはすごいことですよね。
Let’s go~amigo~let’s go~♪
開始早々ネイティブな発音と共にゲームが始まりました。レッツゴーアミーゴーレッツゴー!って多国語しゃべってるのでいきなり笑ってしまいましたw。
ゲームの内容は箱を何個か集めるとボスが出てきて倒してそれの繰り返しですかね。最終的に箱をいくつまで集めたらゲームクリアになるか確認できなかったのですが、実績解除に48個があったのでそこがゴールかもしれません…ちょっと私にはムリですw
難易度はシューティング好きなら手ごたえがある感じです、1発当たったらゲームオーバーということもあり私には難しく感じました。箱をとると武器が変わるのですがこれがランダムかつ強制装備らしく強い武器の状態を維持できないとこと、敵の動きや出現するタイプに規則性がないので運要素も絡んでるとこが難易度をあげてるのかなと思いました。
BOXの武器の種類はスコアを更新するとか集めた累積で解放されていくようです。そして武器によっては左クリックと右クリックで攻撃方法が違うタイプがありました。


ゆびガンガンを左と右で使い分けると弾の軌道を変更することができ、対処のバリエーションを増やすことができました。なんかデビルメイクライっぽいことができるんですね。ほかにも何種類か確認できたので使って試してみてください。
I’m die. Thank you forever!
個人的に気に入ったとこが武器をとった時のころねさんの発音ですね。特にマシンガンとショットガン、Xポテト?ランチャーの時の発音っぷりはメタルスラッグからオファーがきそうですねw……メタルスラッグっていまも制作してるんですかね。

見出しのI’m die. Thank you foreverは敵にあたってゲームオーバーになった時にころねさんがつぶやいた一言です。調べてみたら結構有名な発言らしく英語の文法的に間違っているみたいですが伝えたいことがなんとなくわかる発言となっております、面白いですねw
WOWOWOW!
2時間ほどプレイしましたがノーマルでハイスコア27が限界でした。ボス戦の時に運悪くよわい武器だった時とか緊張感がハンパないです。あとライフ制にしてほしいです、私のような情弱にも救済措置をお願いしますw
ちょっと戌神ころねさんの配信動画でこのゲームをプレイしてる動画があったので見に行ってきたのですが、彼女はその時35ステージとかいってたのでゲームうまいんだなと感じました。ていうか配信時間も12時間くらいのボリュームでファンの方も大勢でいろいろとレベルが規格外ですた。わたしも戌神ころねさんのファンになれそうな気がしてきました。とりあえず最初に戌ではなく犬から慣れていこうと思います。それではまた
※アイキャッチ引用 https://store.steampowered.com/