Schedule I・スケジュール 攻略 ライバル出現

金が成る所に人は群がる
ScheduleⅠ研究室はこちらから(記事まとめてます)
2025.08.28 Schedule I・スケジュールに大型アップデートが実装されライバルが出現するようになりました!!
Amazonで買い物をしてSchedule Iをプレイしよう!
ベンジーズファミリー
直訳するとベンジーズ一家さんです。そういえば主人公のトレーラーを爆破したのはこの人たちでしたね。
解放条件としては「Westville で一定数の顧客を解放すると遭遇できる」みたいです。
ストーリー
新しくストーリーが追加されていますので公衆電話まで向かいましょう。
ざっくりとしたネルソンおじさんのセリフです。

「おお、ずいぶん忙しくしてたみたいだな!
ハイランド・ポイントのほとんど全域にまで影響力を広げたじゃないか。
オレ自身がやっても、これ以上はできなかっただろうよ。
よくやったな、相棒。」
「ベンジーズ一家にかなりの打撃を与えたが、まだ片付いてはいない。
あいつらは完全に壊滅させるまで、お前をしつこくつきまとい続けるだろう。」
「トーマスと残党の手下どもは、ハイランド・マナーに立てこもっている。
あそこは古いが要塞化された場所だ、正面から攻め込むのは自殺行為だろう。
……だが幸運なことに、別の方法があるかもしれない。」
「屋敷から崖下まで続いている古い脱出用のトンネルがある。
内側から封鎖されているが、もしそこに入れるなら、
奴らに気づかれずにかなり近づけるはずだ……。」
「こいつら道化どもには、自分たちがやってきたことを同じように味わわせてやれ。
もしそのトンネルに爆弾を仕掛けられれば……まあ、もう奴らが問題になることはないだろうな。」
「その規模の爆弾を手に入れるのは簡単じゃない。
小山化学会社の周りで聞き込みをして、誰かが原料の爆薬を横流ししてくれるか探してみろ。
その後は武器商人のスタンのところに持っていけば、実際に使える爆弾に組み立ててくれるはずだ。」
「ゴミ掃除の時間だ。健闘を祈るぜ、相棒。」
いろいろと物騒ですがまずは
「化学工場にいるビリーに会って、爆薬の購入について話す」
「サムに頼んで、ハイランド・マナーの地下トンネルへの通路を掘らせる」
時限爆弾を作って、そのための穴を掘る。この2つのクエストをこなしていきます。
当事者たちは画面上の星マークの方向に行けば会うことができます。

ビリーに会う
ビリーに会うと「工場にあるRDXならいけるが、色々面倒くさいので代わりにコカを20個くれ」と交換条件を持ち出してきます。このヤクチューということで生産して用意しましょう。
コカを渡すとRDXを受け取れます。

そのあとに倉庫にいるスタンに持っていって時限爆弾にしてもらいます。が、スタンからも頼みごとをされます。
「俺は毎月、ドックの出荷で物資を受け取ってるんだ。
でも最近、クソ野郎が俺の手元に届く前に横取りしてやがる。」
ということでクソ野郎を代わりに始末します。ターゲットは夜に港を徘徊しています。攻撃はしてきませんので後ろからショットガンで仕留めましょう。

始末してスタンのところに戻るとRDXを渡してタイマーをつけてくれます。45秒で爆発するとの事です。これで時限爆弾は完成です。
サムに会う
サムに会うと「他人の敷地に穴を掘るのは簡単じゃない」と言われ$10000を要求してきます。まぁそりゃそうだ。事前にお金を準備していきましょう。

お金を渡すと翌日仕事が終わったと連絡が来ます。ちなみに穴はハイランド・マナーという屋敷の裏側の壁に掘ってあります。あぁここがベンジー一家の屋敷だったんですね。これで穴も完成です。

爆弾を起動する
穴の奥に爆弾を設置してください。45秒後に爆発します。あとかなり距離を置かないとこっちも大ダメージをくらいます。穴の入口付近じゃダメでした、もっと離れましょうw
爆弾が起動すると屋敷が爆発し、実績「Finishing the Job」を解除できます。ストーリーはこれで終わりかな?
ストーリーをクリアして5日経つと不動産のRayから爆破した「Hyland Manor」の修理が終わり購入可能となります。
襲撃イベントも実装
ベンジーズ一家が実装されたことによりディーラーなどが襲撃され、持たせている現金やお薬を奪われるイベントが発生するようになりました。これが結構きつい。
物資を奪われると、
「The Benzies just sent some guys after me – I was outnumbered pretty badly and didn`t have any weapons. They got everything, sorry boss」
(ベンジーズが連中を差し向けてきた。俺はかなりの人数に囲まれて、武器も持ってなかった。全部やられた、ごめん、ボス。)
というメッセージと共に奪われたアイテムリストが表示されます。
逆にディーラーが追い払うことに成功すると、
「Some Benzies punks tried to rob me but I managed to fight them off—no product or cash lost, boss」
(ベンジーズのガキどもに襲われかけたが、なんとか撃退した。
商品も現金も失ってないぜ、ボス)
なんてパターンもありました。どうやらディーラーにも武器を持たせた方がいいみたいですね。
カルテル攻略
追記 ベンジーファミリーとドンパチやろうと1日中徘徊してるのですが全く会うことができません。どうやら現状の全エリアと顧客を全て開放していると、ベンジー一家のディーラーの売る相手がいないので出現しない?状況です。
新しいマップ解放を待つか、新しくゲームを始める必要がありそうです。
ちょっと私のデーターじゃ検証できないのが残念ですが、カルテルアップデートについて外国の方が記事にしていたので、簡単にまとめました。
地域の解放条件の変更
いままでレベル制で地域が解放されていましたが、これがカルテルの影響力になりました。前のエリア300ポイント以下で解放されます。
- 下げる方法
- その地域で落書きをする
- 新しい顧客を解放する
- カルテルのディーラーを排除する
- 待ち伏せを撃退する
落書きにはガスマートで売ってあるスプレー缶が必要。また25個分落書きすると実績が解除されます。
スプレー缶はプレイヤーレベルが1あがるごとに1個購入できます。
敵のディーラーについて
カルテルのディーラーが存在するには「未契約の顧客」と「そのエリアの解放」必要。動き方は味方ディーラーと一緒。
ディーラーを始末すると影響力-50、気絶でも-50。つまり気絶させてから倒すのが効率がいいです。
ディーラーは 毎日 00:00 に自宅のドア前に約1秒だけ出現 し、その後すぐ家の中に戻ります。この一瞬のタイミングを利用すれば、確実にディーラーを倒すことができます。
- 倒し方
- 野球バットを事前に装備して、夜11:55にドア前に立つ
- 1回の攻撃で気絶させ、その後黄色い星が見えるまでさらに殴る
- その後に撃つと、毎日簡単に -100 影響力 を獲得できる
これは私は検証ができないので各自でやってみてくださいね。
待ち伏せについて
これはまれに発生するイベントでランダムで決まります。
待ち伏せを撃退すると影響力が-75減少します。
というかソロでは難しいらしい、気をつけて。
味方ディーラーについて
カルテルの影響力が0ではない場合に味方ディーラーが襲撃にあう可能性があります。
やはり対策は武器を持たせる事らしく、また武器が強力になるほど完全に撃退する可能性が高いみたいです。みなさんに銃を持たせましょう。
銃も リボルバー < M1911 < ショットガン の順に確率が上がっていくとの事です。ちなみに弾薬は不要。
うーん、新しいデータでまたやってみるか悩みますねwそれではまた
ScheduleⅠ研究室はこちらから(記事まとめてます)