Schedule I 攻略 商品の作り方と販売戦略|しらなみゲーマー
シミュレーション

Schedule I 攻略 商品の作り方と販売戦略

しらなみ

おくすりを売間久里代(うりまくりよ)!!

ScheduleⅠ研究室はこちらから(記事まとめてます)

Schedule I の商品の販売についてです。現状実績の1000万ドルをすぐに稼ぐのは厳しそうです。どうしてもアイテムのスタック数や作業者の機能改善などまだ課題がありそうなので、もうちょっと先になりそうですね。

Amazonで買い物をしてSchedule Iをプレイしよう!

結局どれを売ったらいいのか?

いろいろあるお薬ですが、基本工数が増えるほど値段も上がってきます。ミキサーを使うといろんなフレーバーが付くので使ってる方も多いと思いますが、結構面倒くさいです。

ケミストもミキサーを使ってはくれるのですが、補充はしてくれないので結局プレイヤーが使った方が早いです。

高値で売れる組み合わせがあったので記載しておきます。ただ工程が多く、OG Kushでも材料が解放されるまで結構レベル上げも必要なのであまり効率的ではありません。使えそうなのは現状最高値のコカインですね。

ミキサーの使い方

倉庫のショップで「Mixing Station Mk2」を購入しましょう。普通の「Mixing Station」は手動だと凄くしんどいです。

Product に 完成したお薬を、 Mixer に混ぜる材料を入れます。投入数によって完了するまでの時間が変化します。20個投入で1分です。

OG Kush

作り方

これはチュートリアルで学んでいるはずなので分かりますね。…ですよね!?

高額商品の作り方 ※以降順番どおりに混ぜてください!

OG Kush + バナナ + ガソリン + パラセタモール + コーラ + メガビーンズ + バッテリー + バナナ + コーラ

  • Girl Scout Monkey
    • 定価 $171
    • 利益 $140

序盤から生産できるOG Kushで高くで売れるミキサーの組み合わせがあります。ただ生産できてもこの段階ではまだ設備が整っていないと思うので効果は薄いと思います。

Meth

作り方

素材はサプライヤー Shirley Watts から購入できます。好感度が上がると3種類から選べます。とりあえず 普通か High-Quality で大丈夫です。

倉庫のオスカーさんのところに売ってある「Acid」と「phosphorus」と素材の「Pseudo」をChemistry stationで使いMeth(リキッド)を精製します。

それをLab Oven で加熱して、固形になった meth を割って完成です。この割る時だけは楽しいのでやってみてください!

高額商品の作り方

Meth + バナナ + コーラ + パラセタモール + ガソリン + コーラ + バッテリー + 馬の精液 + メガビーンズ

※馬の精液=Horse Semen

  • California Cake
    • 定価 $340
    • 利益 $302
    • 最高販売価格 約$540

クラフトが好きな方はここから挑戦してもいいかもしれません。Product Manager から販売すれば値段を釣り上げて $540 でも買ってくれるお客さんがいました。

Cocaine

作り方

素材はサプライヤー Salvador Moreno から購入できます。グレードは1つしかありません。「Drying Rack」を使うと品質をあげることができます。

高価なので手間がかかります。まず購入した素材の種を growTent に植えます。

採取した葉を Cauldron に20枚入れてガソリンと煮込みます。もうすでにヤバいんですが。

煮込んだものを Lab Oven で加熱します。あとはMethと一緒で固形になったものを割って出来上がりです。

Cauldronは現在複数置くと稼働しなくなるバグがあるので注意。

高額商品の作り方

Cocaine + モーターオイル+コーラ+パラセタモール+ガソリン+コーラ+バッテリー+馬+メガビーンズ

  • Fruity Durkle
    • 定価 $735
    • 利益 $693
    • 最高販売価格 $999

現状最高値で作れるお薬。Methと工程数が同じなので、Cocaを生産できるようになったらこっちに切り替えたほうがいいです。

Product Manager から価格設定できる上限は現在999が最高のようです。それでも顧客は飛びついてくるのでもっと価値はあるのかもしれませんね。

個人的オススメ商品

上の工程は私は面倒だったので、単純に Iodine(ヨウ素)+馬の精液 で量産してました。2工程でそれなりに高くなります。

ほかにお手頃でオススメがあったら教えてくださいね!

夜間に売る

夜は外出禁止令が敷かれていて、警察に見つかり最悪捕まってしまうと、おくすりを全て没収され罰金まで払わないといけなくなります。そんなリスクがあるからこそ夜間に売るとおいしいです。

curfew(カーフュー)ボーナスがつき売った時に20%の上乗せボーナスが付きます。価格が高い商品ほど効果も大きいので、自分が持っている商品で高いものはこの方法で売ったほうがいいと思います。

現状売る時はLate Night がよさそうです。なぜなら午前4時で時間が止まりタイムリミットが無くなるからです。顧客は商品をもらうまで場所で待機しています。多分これはいつか修正が来そうですけどね。

もしもの時のためにセーブをしてから行くことをオススメします。

商品の品質

商品には品質が設定されています。商品の左上に星マークがついてますよね。星の色でどの品質かが分かります。

赤 < 緑 < 青 < ピンク < 黄色

品質はディーラーから販売する分には問題ないですが、自分で売りさばくときに影響してきます。あまりにも品質が低いと受け取らない場合が出てきます。顧客の中には攻撃してくる人もいるみたい(未確認)なので注意が必要です。

顧客になってもらうために渡すサンプルにも影響してきます。品質が低いと顧客になってもらう確率が明らかに低下します。

とはいえここを意識するのは Meth あたりからでよさそうです。私がプレイした序盤ではそこまで気にする必要がありませんでした。

サプライヤーの好感度

お薬の素材を売ってくれるサプライヤーの好感度も大事です。好感度が低い最初は低品質の素材しか売ってくれませんが、好感度が上がってくると売ってくれる品質もグレードが上がっていき、大量購入もできるようになります。

サプライヤーの好感度は購入していけば上がっていきます。

「I need to order a dead drop」

(デッドドロップを注文する必要がある)

サプライヤーに注文する時は最初この選択肢しかありません。注文すると素材をどこかの場所に隠して届けてくれます。時間は注文数で変動します。

お金はサプライヤー専用の Stash に現金を入れておきます。詰まないようにか少しだけ前借もできますね。まぁこの方法は正直面倒です。

「We need to meet up」

(私たちは会う必要がある)

好感度が上がるとこの項目が出ます。これは直接会って取引ができるようになるので初期と比べ購入量も増やすことができます。マップを見て指定された場所に行くとサプライヤーが販売しています。

さらに好感度が上がると?

さらに好感度が上がるとスマホからデリバリーができるようになります。はい便利。直接アジトに届けてくれるし、トラックが臨時保管庫代わりになるのでとても使いやすいですね。

皆さんもいろんなお薬を作って販売戦略を立ててみてくださいね!それではまた

しらなみゲーマーに戻る

Xでは管理人がインディゲームなどについてつぶやいております!!@siranami0529

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

自己紹介 ABOUT ME
しらなみ shiranami
しらなみ shiranami
社会人ゲーマーのしらなみです。主にインディーゲームを攻略しています。 好きなゲームジャンルはシミュレーションRPGとタワーディフェンスです。よろしくお願いします。 My name is Shiranami, and I mainly introduce indie games. My favorite game genres are simulation RPGs and tower defense. Nice to meet you, and thank you in advance!
記事URLをコピーしました