Schedule I 攻略 基本的な進め方

お薬のお時間です
ScheduleⅠ研究室はこちらから(記事まとめてます)
Schedule I の基本的な流れになります。現在日本語訳がなく進め方に戸惑う方たちも多いと思います。私は後々実装されると思っておりますが、それまでの繋ぎとして見ていただけたらなと思います。
面白いゲームほど日本語非対応が当たり前の世知づらい世の中。みんなで盛り上がっていきましょう!
Amazonで買い物をしてSchedule Iをプレイしよう!
基本的な進め方
私がやってみて大体わかってきたゲームの流れを記しておきます。
アジトを構える
ネルソンおじさんと別れた後にモーテルの一室を借ります。ここが最初のアジトになります。アジトはストーリーを進めるにつれて他にも購入できるようになります。
他のアジトはモーテルより広くなっていくのでテンション上がりますよ!

もっといいアジトを購入するには「RAY`S REAL ESTATE」から購入する必要があります。
「I’d like to purchase a property」(私は不動産を購入したいです)を選択して購入してください。ただし高額なのでちゃんとお薬を売ってお金を貯める必要があります。
お薬の種類
ここではヤクを「お薬」と定義しますね。お薬は色々と種類があります。現在私もゲームをプレイ中なので他にもあるかもしれません。
- 「Marijuana(マリファナ)」
- 専用SeedとSoilとGrowTentが必要
- ゴミが出る
- 「Methamphetamine(メタンフェタミン)」
- 専用pseudoとChemistry StationとLab Ovenが必要
- 「Cocaine(コカイン)」
- 専用SeedとSoilとGrowTentが必要
- 水が大量に必要
- ゴミが出る
- CauldronとLab Ovenが必要
お薬は入手が後になるほど作るのも大変になり高額で販売できるようになります。
お薬は「Supplier(サプライヤー)」から素材を購入することで作ることができます。新しいお薬を作るためにはそのサプライヤーと仲良くなる必要があるので、人間関係を築いて新しい人脈を形成していきましょう。

売る
売るアプローチがいくつか存在します。どれもメリットデメリットがありよくできていると思いました。
普通に話しかけて売る
- 「You wanna buy something?(何か買いたいの?)」の選択がある顧客に売ることができます。ただし拒否される場合もあります。
- メリット・即売れる
- デメリット・ほぼ定価
Productsから売る
- スマホのProductsの「Product Manager(プロダクトマネージャー)」から指定のお薬を販売できます。
- メリット・定価の10%以上高く売れる
- デメリット・時間制限がある&顧客が限られる

価格を設定して「List For Sale?」にチェックを入れましょう。そのうち顧客から連絡が入りますが、あまりにも値段が高い設定にしてあると連絡が来なくなり売れなくなります。その境目を探しても面白いと思います。
注文が入ったら「Sure thing(もちろん)」を押して時間指定して終わりです。マップを見て時間になったら場所まで向かいましょう。
とりあえず断る時は「Not right now(今は無理)」でOKです。
Dealerで売る
- 「Dealer(ディーラー)」に売ってもらいます。
- メリット・ほったらかしで売れる
- デメリット・手数料20%取られる
これがとても楽です。手数料を取られますが、こっちは生産や他のことに注力できるようになります。まぁだいたいのビジネスモデルってこうなりますよねぇ。
ディーラーを雇うにはサプライヤーと一緒で顧客と仲良くなっていく必要があります。マップ上に顔マークとサークルが出てる人はまだ顧客でもない顧客候補なのでサンプルを渡して顧客になってもらいましょう。

顧客候補が顧客になってくれるかは確率で決まります。あげるサンプルのお薬によって変動しますが、細かいことが面倒くさい人は手持ちのお薬で大丈夫です。
1日1人1回しかあげられませんが、序盤は悪くても30%ぐらいでしたのでそのうち顧客になってくれます。ただエリアが拡大してくると顧客のニーズも増すためかテキトーな商品だと確率がもっと厳しくなってきます。
気に入ってくれるお薬を作るか手数で攻めるかはプレイヤー次第といったところです。
現金とクレジット
所持金には現金とクレジット口座の2種類が実装されています、はい細かい設定。普通の買い物にはクレジット、ちょっと悪い事のほうには足がつかないよう現金でのやり取りが多くなります。
現金をクレジットカードの口座に移すにはATMを使いましょう。ただしATMでは1週間で1万ドルしか入金できない制限があります。
入金ペースを上げるには会社を買ってマネーロンダリングをする必要があります。
「RAY`S REAL ESTATE」に行って「I’d like to purchase a business」(私は事業を購入したいです)を選択して会社を買いましょう。
簡単に言うとその会社がATMの代わりになり入金上限をアップさせることができます。しかも1日1回のペースで入金できるようになります。

アイテムを捨てるには?
私が分からなかったのがアイテムの捨て方でした。捨て方が分からないのでいらなくなった家具や装置は前のアジトに物置小屋として放置してました。
アイテムの捨て方はスマホの画面を開いた右端にアイテムをドラッグ&ドロップすると破棄できます。これが発見できなかったですねぇ。

大体の流れが分かると後はスムーズに進行できるようになるかと思います。これからも色々新規アップデートが入ると思うので楽しみですね。それではまた