Nomad Idle ノマドアイドル 攻略 最初にクリアするのはアーチャーがオススメ

早めに気づけばよかった
Nomad Idle ノマドアイドル 研究室へ(記事まとめてます)
ノマドアイドルの最初にエリア10のステージ50を突破するのはラットフォークアーチャーがよさそうです。なぜならクリア特典としてドロップ素材が2倍になるからです。
そうと決まれば一刻も早くアーチャーでクリアしないといけませんね。
とはいえエリア10のステージ50をクリアするのは結構大変です。オススメビルドを発見したので載せておきます。
Amazonで買い物をしてNomad Idle ノマドアイドルをプレイしよう!
ビルド構成
ステータス
可能な限り「力・器用・知性・精神」に振ります。
召喚&トリンケット
ウィッカーが敵の足を止めるのでアーチャーと相性がいいです。トリンケットはパニックペンダントを装備して敵の遠距離攻撃を軽減します。
スキル
「絡みつき・インフェルナルレイ・エブアンドフロー・ブリザードシジル」をとります。
だいたい足止め用と回復スキルですね。
これでなかなか強いラットフォークアーチャーが出来上がると思います。ただし装備レベル99以外はほとんど揃えている条件での検証なので、かなり終盤での構成になります。
思ったよりリバランスされてない
毒トリンケットが弱体化した以外は目立った変化はなかったのかなと思います。攻略するパターンが一択じゃなくなったよ的なアップデートの印象です。
でもクリアできずに詰んでる人も全然いるみたいなのでちょっと難しいんでしょうね‥こういうゲームの調整は。
個人的にパワーアップをギリギリまでしないとステージをクリアできない印象なんですよね。だから成長を感じにくいし、途中で投げ出す人も出てくるんじゃないかなと思います。
またよくあるパターンが
例「エリア8の50ステージがクリアできないからエリア9の20ステージをクリアして特典を解放する」

これで昇華した時の新しいツリーにアクセスできるようになるわけです。こういう進み方も分かんなくなる人を増やしている要因の1つじゃないかなと思います。
Steam評価も現在70%前後なので製作者さんには頑張ってほしいですね。それではまた