シューティング

KUNKUN Defender

しらなみ

インディーズゲームはこれだから面白い

FPSとタワーディフェンスがしたいよくばりな人へ

KUNKUN Defenderは2024年5月にSteamで配信されました、価格は350円。決まったフィールドで自身を強化しながら銃で異星人と戦い生き残るFPSです。特徴としては砲塔を展開&強化をすることも可能で、さながらタワーディフェンスもしているかのようなゲームとなっております。

スタート画面

どっかでみたことあるようなドコモにいそうなキャラクター達がこっちを見ております。スタート画面のほうに見えると思いますがこのゲーム敵を倒して稼いだスコアでアップグレードも可能となっています。

ここから簡易的な攻略ですが、アップグレードはレベル制になっていて銃火器のダメージ、砲塔のダメージ、移動速度、体力と格闘性能、敵を倒すことで得られるお金の増加という5項目に分類されています。

この辺りはプレイしていると自然にカンストするのでどれが最優先とかはあまり意識しなくてもいいと思われます。強いて言うなら砲塔お金の増加ですかね、しらんけど。クラスの選択は砲塔のコスト35%削減は最初は便利なのですが時間をかければ強化MAXまでいくと思うのでクリティカル500%アップがとれたらそっちがいいかもしれません。

マップは現在3種類あってWAVEを段階ごとにクリアしていくと次のマップが解放されます。目標はWAVEごとに来る敵をしのいで生き残れ見たいな感じでしたが40WAVEクリアした時点でまだ続いたので私はそこでやめました、終わりがあるのでしょうかw

敵キャラはとてもコミカルでそれ自体に怖さはないのですが、照準を覗いているといつの間にか後ろにいたりと結構ビビらせてきますwなので私は常時腰撃ちをオススメします。というかWAVEが進むたびに敵の数が増えてきて照準を覗いている暇は無くなりますね。

大きな敵キャラの人形の前で戦闘バフだったり武器を購入できたりします。このゲームでフツーに強いのが珍しくダブルバレルショットガンです。リロードはバフで強化できるので問題なしです。強化して走りながら敵がまとまったところに放つと結構な数を倒せます。セミオートショットガンもあるのですがなぜかリロードが早くならないです、現状バグかもしれません。

砲塔は最初に書いたアップグレードと戦闘バフと砲塔自体の強化ですごく頼りになる代物になります。10~15WAVEくらいまではこれだけでクリアが可能になります。砲塔自体は無敵で壊されることはないのでどんどん強化しちゃいましょう。

敵は現状3種類確認出来ていてフツーのやつでっかいやつ飛んでるやつですね。フツーのやつは数で攻めてきてでっかいやつは体力がありタンク役です、砲塔のヘイトをもってかれるので敵がなだれ込む原因はコイツですね。そして一番厄介なのが飛んでくるやつです。WAVEを重ねるごとに敵の体力や攻撃力や移動速度が強化されていくのですが、この飛んでくるやつの移動速度がパンパじゃなく、前に気をとられていたら見えないところから近づかれて攻撃されて終わりのパターンw一瞬何が起きたかわからなくやられたときの原因はバグかこいつですね。大体は障害物に引っかかってるんですけどね。

350円で遊べるコスパ良いゲームでした

最後に安全地帯を見つけたので紹介します、ステージ2の建設現場。

武器とか買えるポイントを正面にみて左に行った先です。画像中心にある荷物を踏み台にして柵をこえると敵が入ってこれなくなります。ここを行ったり来たりして砲塔強化してあとはほったらかしにしとけば勝手にWAVEが進んでいきます。砲塔かっけーって眺めるのが好きな方はどうぞ。そのうち修正が来るかもしれませんがw

敵はコミカルだし途中でニワトリにまたがってくる謎の人といい完全に笑わせに来てますこのゲームwマップも奇麗なのでもっとステージを増やしてほしいですね。これぞインディーズゲームですよ、350円分は遊べると思うので気になった方は買ってみてくださいね。それではまた

※アイキャッチ引用 https://store.steampowered.com/

Xではしらなみゲーマーの投稿を更新したときにポストしております!@siranami0529

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

自己紹介 ABOUT ME
しらなみ shiranami
しらなみ shiranami
社会人ゲーマーのしらなみです。主にインディーゲームを紹介しています。 好きなゲームジャンルはシミュレーションRPGとタワーディフェンスです。よろしくお願いします。 My name is Shiranami, and I mainly introduce indie games. My favorite game genres are simulation RPGs and tower defense. Nice to meet you, and thank you in advance!
記事URLをコピーしました