ころさんのホームWAN!ダービー|しらなみゲーマー
その他

ころさんのホームWAN!ダービー

しらなみ

ホームラン王はSHOHEIだけじゃない

ころさんのホームWAN!ダービー 攻略の記事はこちらから

ころさんのホームWAN!ダービーは2025年7月にSteamで発売されました。価格はころさんにちなんで563円。開発はTo You Games&Wit One。販売はもちろんHolo Indieです。

このゲームはホロライブのアイドル、戌神ころねさんがひたすらにホームランを打ち続けるシンプルなゲームです。私はころねさんのゲームはWOWOWOW KORONE BOXをプレイさせていただいた記憶があります。また会えるとは…思ってましたけどね。

スタート画面

骨ヘアピンが相変わらず可愛いですね。なんとこのヘアピンはグッズで売っているそうです。恐るべしころねさんw

ゲームのポイント

ホームWANダービーという名のホームランを打つシンプルなゲーム性ですが、結構難しいです。いや最初は簡単なのですがピッチャーたちも個性豊かで、後半からいろんな魔球を駆使してころねさんを追い詰めていきます。まぁ追い詰められているのは私なんですがね。

規定数までホームランを打つ

各ステージごとに設定されているホームランの数だけ打ち込みます。ピッチャーの投球数以内に達成出ればクリアという流れ。

大体苦戦を強いられるのはフブキさんあたりからか。残り投球数で達成できなくなった場合はリセットする方法が早いけど、それだとそれまでに取得したクロワッサンが無駄になるので悩みどころです。

トライ&エラーの繰り返しでクリアできる自信があるのならばリセットしたほうがいいかもしれませんね。

あとモードで育てたころねさんは独立してるので、ノーマルモードで育てたころねさんのステータスはRTAモードなどには引き継がれません。

クロワッサンについて

ステータス強化ができるクロワッサンは基本的に強いピッチャーからホームランを打つと1番稼ぐことができます。ボールに当ててフライコースでも一応もらえますが少ないですね。見逃しや空振りでは貰うことができません。

ボタン連打放置してクロワッサン稼ぎができないか試してみたのですが効果は低そうです。

ステータス強化

パワプロとかしたことある方ならすぐ理解できると思いますが、ころねさんの右下にある赤い照準マークのさらに中心にある白い円。こことボールが重なった時に振るとほぼホームランになります。

そしてミートを強化するとこの白い円が広がっていくので個人的にミート強化を優先した方がいいです。

あとはスピードですね。変化球に対応するために必要になってくるので強化はこの2つで事足ります。

パワーはLV1でも一応クリアはできました。確かに飛距離は伸びるのですが、ホームランになればOKなゲームなので関係ないです。パワーは何のためにあるのでしょうか?赤サークルでもホームランになりやすいとかあるのかもしれませんね。

バットを振る動作

これ途中から気づいたので一応載せておきます。バットを振る動作ってボタンを押して「構えて」からボタンを離して「振りかぶる」んです。私はどんくさい事に気づいたの結構後半になってからでしたw

ですからバットを振るボタンは常に押しっぱなしにして構えておきましょう。これで今まで空振りしていた変化球が打てるようになるでしょう!!

とりあえず私はYAGOO社長とバッテリーを組みたいと思います。それではまた

(c) COVER (c) CCMC Corp. (c) 2025 Wit One Inc.(C) 2016 COVER Corp.

しらなみゲーマーに戻る

Xでは管理人がインディゲームなどについてつぶやいております!!@siranami0529

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

自己紹介 ABOUT ME
しらなみ shiranami
しらなみ shiranami
社会人ゲーマーのしらなみです。主にインディーゲームを攻略しています。 好きなゲームジャンルはシミュレーションRPGとタワーディフェンスです。よろしくお願いします。 My name is Shiranami, and I mainly introduce indie games. My favorite game genres are simulation RPGs and tower defense. Nice to meet you, and thank you in advance!
記事URLをコピーしました