けものティータイム 攻略2 実績

マカロンタルトを夜に食べる背徳感
けものティータイムの分かりづらい実績です。実績難易度は普通なんですが、この手のジャンルは条件が分からないと達成できない実績が多いので、それまでの道のりが大変です。
難しい実績
だいたいの実績は真エンディングまで行くと達成できると思います。
真エンディングは12月31日にマカロンにラムネを飲まし、1月1日にシロップを飲ますと迎えられます。
チルタイム
スタート画面からMUSICを開くと達成可能です。
充実の工房
お菓子作りに必要なものをすべてそろえると達成します。
フツーにプレイしていると最終日まで行っても資金が足りないので、5日目あたりまでにお客さんの金払いが良くなる「招き猫」を2体確保しておきましょう。
キッシュがプレゼントをくれる画面手前でセーブをすれば、ロードし直しで再度プレゼントの抽選を受けられるので、招き猫が出るまで頑張ってください。
デザートマイスター
全てのお菓子を作成すると達成します。これは1度作ると記録されるみたいで、私は2周目の途中で達成することができました。
※仕組みがよくわからないです。お菓子を作るたびに内部的に記録されるのか、進行データを記録してるのか…。1周目の最後辺りまで進めたデータは取っておくほうがいいかもしれません。
ラジオジャンキー
1プレイで毎日ラジオを聞くと解除されます。2日目から聞かないとダメです。キッシュがラジオをくれるので見逃さないように。
ふわふわな噓
マシュのエンディングビデオを見ると解除されます。大抵はフツーにプレイして見ることができるのですが、この方はお亡くなりになる日が登場キャラで最速なので達成が難しくなっています。
ビデオを見る条件は好感度のハートを5以上で真エンドのエンディングロール後に発生します。
※4以上で見れたという報告もあるので、4でも試してみてください。
マシュさんにサービスを提供できるのが2日目~5日目なので(初日は除く)、ここでしか好感度を上げられません。
初日で中級製菓キットを購入してショートケーキを作り5日目まで提供します。ドリンクは希望のモノをちゃんと与えましょう。5日目に鎮痛効果のあるモチチャノキを必ず加えるようにしてください。
さっきも述べた通り好感度4以上あればいけるみたいですが、不安ならキッシュからボードゲームを貰っておきましょう。
ハッピーバースデー!
Day14のガレットさんの誕生日のお茶にメッセージの「HAPPY BIRTHDAY」を添えて提供すると達成されます。
ティーマイスター
1度もタルトがドキッとなることなく21日目までお客さんにお茶を提供出来たら解除されます。どこかでミスしたら達成できないので、何だかんだで面倒くさい実績です。こまめにセーブを分けて管理しておきましょう。
多少ブレンドが足りなくてもお客さんが「これで十分だ」みたいなニュアンスならOK。
ただし6日目のマカロンへの「ミツバチ草」は必須なので、それまでに入手しておきましょう。
また11日目の晩にはニルギリ、冷え性、疲労回復、リラックス、不眠改善を要求されます。これが失敗してもドキッとはならなかったのですが、念のため一応揃えておきましょう。
クッキー愛好家&クッキーモンスター
21日目までの提供するお菓子を全てクッキーにすると達成されます。なぜこんなにクッキーを深堀したのか。姉妹の専用の会話もあるのでこだわりを感じますよねw
知識の宝庫
マテリアルの項目を全部埋めると達成できますが、おそらくフツーにプレイして埋まらないのが2ページ目の3行目だと思います。
ここは12月15日のギモーヴさんの「ケモミミになってから、マシュはオレが恋人であることを忘れている…」のセリフの選択で沈黙を保つと、ケモノ化の知識が取れます。分かんないよこんなの。
(C)FURYU Corporation.