Dolls Nest・ドールズネスト 攻略 浄水層

ボスまでの距離がありすぎませんか
Dolls Nest・ドールズネスト 研究室はこちらから(記事まとめてます)
Dolls Nest・ドールズネストの赤いバリアの先の浄水層攻略です。「主の右眼」を持っていると入ることができます。ウォータービューで綺麗なステージですが海の藻屑にならないように注意してくださいね。
Amazonで買い物をしてDolls Nest・ドールズネストをプレイしよう!
浄水層
シンプルな構造
逆さ森の時と違って建物はシンプルで、外の出ても視界がいいので迷うことはないかと思います。その代わり広いのでボスまでの簡易的なルートだけ載せておきます。
主の謡う一部1
最初の建物からでたときのルートです。青矢印で初期地点に帰ることができます(微妙に遠い)。

青矢印のほうに行くと中継ポータルがあります。

主の謡う一部2
建物に入って赤矢印のルートはボスへ、青矢印は中継ポイントです。ここはまず中継ポイントに行くことをオススメします。

中継ポイント
真っすぐいくと建物があり中継ポイントがあります。海に落ちないように。建物のエレベーターに乗っても何もないよ。

主の謡う一部3
こちらは赤矢印ルート。こちらも奥の建物にまっすぐ行きます。

主の謡う一部4
建物内はシンプルなので省きます。画像の位置までくればボスはもうすぐです。この通路で巨大イカブレードが出現します。怖いので無視しましょう。

主の謡う一部5
坂を登り切ったら右へ。その先にボスがいます。

BOSS前のエレベーター
読者さんからの情報によりボス前の初期地点に帰れるエレベーターが分かりました。ありがとうございます。ボス部屋を通り過ぎて右手にございます。隅々まで見ろって言ったのは私でしたっけ?

BOSS レーム・近衛騎士隊
かなりの強敵です。アクションが得意な人はそうでもないかもしれませんが、誰でも初見では慣れが必要。
ボスは第1形態、第2形態とも気をつけないといけないのは突進攻撃。柱を壁にしようがダッシュで避けようが高確率で命中し大ダメージをもらいます。そこで活用するのがジャンプです。ジャンプなら当たりません。
これなら回避が苦手な方もボタン押しっぱなしのホバリングでカバーできます。第2形態は2人を相手にしますが突進してくる奴をなるべく真ん中から引き離して1対1に持ち込みましょう。
SSC T08A3 GARはうまい人じゃないと余裕がないと思います。武器はアサルトライフルが安定して強いです。肩武器はミサイルや速射砲で大丈夫です。とにかく突進に気を付けてくださいね。
倒すと奥にいる教会長イーデンから「主の謡う一部」がもらえます。このフロアの奥にアイテム箱があり中から素体が手に入ります。
Dolls Nest・ドールズネスト 研究室はこちらから(記事まとめてます)
ボス部屋通り抜けた先のEV使うとスタート地点近くに出れました。
うおぉぉ!!助かりました!ありがとうございます!!