アルタ攻略 その他&実績|しらなみゲーマー
RPG

アルタ攻略 その他&実績

しらなみ

パティはカワイイ!!

アルタ研究室へ(記事まとめてます)

アルタのその他&実績攻略になります。アーリーアクセスからプレイさせていただきましたが、ゲームの完成度は高かったですね、面白かったです。

個人的に行き詰った所や所感を載せておきます。

Amazonで買い物をしてアルタをしよう!

その他

難易度はカジュアルがオススメ

大抵のゲームは難易度で報酬や実績に影響を与えますが、アルタの場合は戦闘体験が変わるだけでゲーム進行に支障は出ません。特に強いこだわりがなければカジュアルで進めることを推奨します。

「勇者への道」モードをプレイした限り、私はカジュアルでも結構なやりごたえを感じました。そして後半は設備投資に大金が必要になるので、周回プレイも強いられます。

「豊穣の祈り+勇者への道」で敵ドロップが3倍になるので、そういう理由でもイージーな難易度をオススメします。

武器は最終的に鞭が強い

武器は麺棒が攻守バランスがとれて使いやすいですが、トレーニングなどでチャヤ自信を強化できたら鞭に切り替えてみましょう。

正式版から上級強化が実装され強力なスキルが使えるようになりました。そして鞭の上級強化の「無音残影」がとても強いです。

チララのお店で武器改造もして火力を上げてあげれば周回スピードも速くなるはずです。

  • オススメ武器改造
    • 終結花舞スキルCT速度+50%
    • クリ率+50%
    • クリダメ+30%

※全てマスターグレードの数値です。

バッジはヒット数を増やすといいです。

  • オススメバッジ
    • ヴィセルのはっぱカッター
    • ミキサーネズミの暴走魔法
    • 好きなバッジ

…レイピアは複雑で私には使いこなせなかったので、だれか使いこなせたらご報告お待ちしておりますw

パティ牧場について

パティたちを捕まえてきて育成できるパティ牧場ですが、個人的に手間がかかる割には恩恵が小さいなぁと感じました。まぁチリツモと言われたらそうなんですが。

ただお手伝いは便利です。販売するパンの数が増えてくると1人じゃ回せなくなるので、レジ打ち、運搬、お掃除と3匹に手伝わせることができます。ここは素直にパティたちを頼りましょう。

とにかく育成管理が大変になって他が進まなくなるので、ややこしいと感じておられる方は3匹だけ育てれば大丈夫です。あとパティを雇うとお給料がかかるので(結構高い)、「企業パートナー」のスキルを持ったパティを1匹入れときましょう。

落ち着いたら牧場をじっくり育てていきましょうね。

実績

分かりにくい実績を載せておきます。

小鳥の仲間入り

近づいたら逃げていく小鳥ですが、小刻みに移動して近づくと逃げません。スティック操作ではなく十字キーでやってみましょう。

キラキラバッジ

これはキララが売っているアイテムの事。買い尽くせば大丈夫。

ドンドコ大騒ぎ

チリンチリンのパンを全て出品すると達成。ボス素材のパンは含めなくてもいい模様です。

優秀な下僕

3つのステータスが100のパティを育てると達成。

マスターズクラフト

改造項目を全てマスターまで持っていく普通に考えたら過酷な作業。ですがセーブ&ロードのやり直しが効くので10万ぐらいお金を貯めて、トライ&エラーで小刻みに上げていく姑息な手があります。

300点クラブ

これはもう練習するしかない。ちなみに私は明日から頑張るつもりです。

私はまだお腹空いていないから、どうぞ

パティ牧場でパティが吹き出しで欲しがっている食材を手動であげます。注意点として「消化力」が0の場合に食べさせても実績が解除できないので、イーフィの訓練で消化力を回復させてから食べさせましょう。

グルメ護衛隊

これが私の中で1番難しかったです。「パティチャレンジ」の意味が全く分からなかったからですw

これは通常ステージの途中にあるパティからパンを守る「パティ防衛戦」のこと。文字通りパーフェクトに守り抜きましょう。

アルタ研究室へ(記事まとめてます)

しらなみゲーマーに戻る

Xでは管理人がインディゲームなどについてつぶやいております!!@siranami0529

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

自己紹介 ABOUT ME
しらなみ shiranami
しらなみ shiranami
社会人ゲーマーのしらなみです。主にインディーゲームを攻略しています。 好きなゲームジャンルはシミュレーションRPGとタワーディフェンスです。よろしくお願いします。 My name is Shiranami, and I mainly introduce indie games. My favorite game genres are simulation RPGs and tower defense. Nice to meet you, and thank you in advance!
記事URLをコピーしました