9th Dawn Remake

カードゲームしながら釣りがやりたい貴方に
9th Dawn Remake研究室へ(記事まとめてます)
9th Dawn Remakeは2024年9月にSteamから発売されました。価格は1800円。パブリッシャーはValorware。このゲームは2012年に発売された「9th Dawn」をリメイクした作品となっております。RPGやハクスラ好きな私はもちろんやったことがないです。
スタート画面

ざっくりした内容はオープンワールドを駆け抜けながらダンジョンを探索したり、カードゲームをしたり、釣りをしたりとても忙しくボリュームがある作品となっております。これはやるしかない。
Amazonで買い物をして9th Dawn Remakeをしよう!
基本的なゲームの流れは見下ろし型アクションRPG
基本的には町でお使いクエストなどを受けて、ダンジョンを探索して、強い武器を見つけて、さらにマップを進めてというシンプルな流れ。モンスターも仲間にしながら一緒に戦えるのも楽しいですね。

特徴としてはFPSにも切り替えられるところ。マイクラの視点でバトルが味わえますが、周りの情報が掴みづらいので個人的には見下ろし型がいいですね。

カードバトルや釣りという名前のヴァンサバ
このゲームにはミニゲーム扱いで「カードバトル」と「釣り」があります。どちらもミニゲームとは思えない作りこみをしており、「カードバトル」はキャラを選んでRPG風のバトルを繰り広げます。説明とかはないのですが、プレイしていれば理解するのは簡単ですぐ馴染んでくると思います。

あと「釣り」は釣りじゃないですねwミミズというエサをプレイヤーにしたヴァンサバですねwこれは面白い。ミミズにもクラスがあるので自分に合ったミミズを探す必要がありそうです。倒した魚はお店に売れます、これは金策の予感。

ペットモンスターは進化システムがある
モンスターは卵を入手すると孵化させて仲間にできます。卵自体の入手は戦闘をしていれば落ちるのでどんどん拾っていきましょう。そして適切なレベルと進化素材があればどんどんパワーアップしていく模様です。

あぁ最初から育てると結構大変そう・・・。
おねだん以上のボリュームです
ゲームとしては大変コスパがよくお釣りが返ってくるボリュームと面白さです。マップもFFやドラクエ級に広いので壮大な冒険が待ち構えていること間違いなしです。日本語翻訳も特に違和感がないのでストーリーも楽しめるんじゃないかなと思います。私もスーパーに売ってある卵を孵化させたいと思います。それではまた