シーファンタジー 攻略 魔界編

待望の魔界編きました!!
2025.07.04にシーファンタジーの魔界編がついにアップデートされました。
- 魔界編追加コンテンツ
- 新しい魚種
- 新しい釣り竿
- 新しいアイテム
- 新しいマップ
- 実績の追加
魔界編序章
1回全クリしないと進めない模様。すでにクリアされている方は起動後すぐにイベントが始まります。
ヴォルケニオスからスタート
光龍と会話後にカカに会いに行きます。カカはヴォルケニオスの宿屋の左上の小屋の中にいます。
荒れ果てた孤島へカカを連れていきミニゲームが始まります。簡単かんたん。
魔界に行きライムを助けドゥラ村に到着。バッカスたちに会う。
POINT
ドゥラ村にあるアイテム屋で「癒しのスカーフ」が売ってあるので買っておくと、コンテ時のHPが100%となるため宿屋がいらなくなります。便利なのでおススメです。
アルター洞窟
ギミックがうざいですが気にせず突き進みます。デスペナ無いので大丈夫。
ボスはムルヴィック。アクションパートの火炎放射はワープロッドを使って避けましょう。
魔改編のボスの釣りパートはクリティカルゲージが無いのでトライデントが全く役に立たないです。直接ダメージがアップするような釣り竿のほうが有利ですが、まぁトライデントでも最後までいけます。
ウガの遺跡
エネルギーキューブを手に入れ、ゴーレムを起動して石像を壊していきます。石像をワープで越えるとゲームオーバーになりますのでちゃんとゴーレムを使おう。
2個目のエネルギーキューブでギミック魚のハイドルーラー戦。この魚はミスすることなく連続で攻撃を当てるとダメージ補正が倍になっていくのでしっかり当てること。
ゴーレムで破壊した先でボスのウェーラ戦。釣りパートは弾に当たるタイミングでボタンを押さないとダメージを受けるので慣れない人はちょっと難しいかもしれません。
POINT
入り口から入って上方向にいくと燭台が2つありますが、ここはゴーレムで破壊できます。なかに「カオスロッド」のレシピがあります。カオスロッドは全敵のHPが75%の状態から釣りを始めることができます。

またウガの遺跡は宝箱から「ユニコーンロッド」のレシピも入手できるので忘れないようにしてください。
エンド島へ
オルディン港町でアーサーに声をかけエンド島へ。行く途中でバルボッサと戦闘に。シーファンタジーに3D混ざってるすごい。砲撃戦はとても簡単です。
引き返す途中でデルタクラーケンに襲撃され一旦逃げて終わりです。
POINT
オルディン港町で船が分断されたオブジェクトのところに「魔剣の竿」のレシピがあるので忘れず取っておきましょう。
魔力核を入手
ここからが本番。目的はプチソウル3つ、破損した鍵2つを入手することです。
プチソウル
地図でバッテン印が3か所ありそこに井戸があるのでそれぞれに向かいます。1つ目がドゥラ村。ここは蝶を追いかけていれば拾えます。
2つ目がオルディン港町。ここは沢山岩があるのでアクセルでぶん投げて破壊して探しましょう。ランダム性があるか不明ですが一応入手できた位置を載せておきます。

3つ目がドゥラ平野にある井戸。これは赤い鉱石みたいなのがスイッチの周りに落ちていますが、鉱石が少ない順番から踏んでいくと作動しました。

3つ集めるとウルトラソウルを入手できます。
ダルクの遺跡
オルディン港町で穴が開いているダルクの遺跡に向かいます。ウルトラソウルを持っていればボスのニュークリアがいる部屋へと行けます。ギミックは数字の順番に泡を消していけばいいです。とても簡単。
POINT
ダルクの遺跡・地下のニュークリアがいるフロアの隣に「龍神の竿」のレシピがあります。ワープで移動して入手できます。
破損した鍵
1つ目はウガの遺跡。ガリバーサイト側から進入し右下方向に進んでワープした先。
蝶がスイッチを踏む順番を示してくれています。

2つ目はアルター洞窟(平野側)の入り口の右側にワープでいけるところがあり洞窟があります。中に破損した鍵があります。2つ持っていると灯台の鍵になります。
ケプラの洞窟~ラスト
オルティン港町から灯台に入り反対側の灯台に出てケプラの洞窟に入ります。
ボスはマクロッグ。アクション釣りパート共に攻撃すると分裂していきます。どんどん小さくなっていきますが意外と釣りパートでは判定が広く苦戦はしないかと思います。
ボスを4体倒すと魔力の祭壇で魔力核を入手できます。あとはデルタクラーケンを倒すだけです。
デルタクラーケンはオトンのフックとの共闘。でも操作はどちらも自分がしないといけません。ここだけはトライデントに装備を切り替えて超クリティカルを連打すると楽しい釣りになりますw
裏ボス・マジンノカエル
デルタクラーケンを倒した後にエンディングを挟み、その後もゲームを続けることができます。やったね。
クリア後ドゥラ村の左側で橋を工事していた人がお亡くなりになり先へ進むことができます。その先でマジンノカエルと戦闘へ。
マジンノカエル
制限時間以内に体力を削り切ると勝利です。ミスをすると時間が早く減ってしまいます。
体力が多く攻撃力がないとキツイです。少しでも簡単にしたいのであれば、スキルをパワー、テクニック、視力に全振りしましょう。
竿は作るのが大変ですが龍神の竿があるとギミック魚へのダメージが2倍になるのでとても楽になります。
強いか弱いかで言うと修正前のカミノカエルのほうが圧倒的に強かったですw
意外とボリュームがあった魔界編、まったり楽しんでください!!