リズムウィッチ ビートオブデス 攻略 その2

汚物は消毒だ~!!
リズムウィッチ ビートオブデスの攻略その2になります。ここでは試練最高難易度もクリアできる強いビルドを紹介します。
これを突破出来たらあとはもう簡単です。
※ある程度ルーンも取得していることが条件となります。
Amazonで買い物をしてリズムウィッチ ビートオブデスをプレイしよう!
攻略その2
最高難易度攻略キャラ&武器
「ジェイドファントム」の出番です。彼女は弾丸にホーミング性能を付加することができます。これが結構強かったです。
武器は「炎の矢2つ・ファイアボール・ガーディアンファイアボール」にしましたが、メインが炎の矢なので後の2つは他でもいいかもしれません。
炎の矢は最終進化すると3WAYショットになるため、ホーミング性能が加わるとボスに対して3本向かっていくので凄い火力になります。
できれば「炎の力」を解放しておいてください。ランダム要素になりますが瞑想で火力をあげることができるようになり非常に強力です。
「炎の力」を解放するには1回の攻撃で150以上のダメージを与えることが条件となります。魔法のアーケインスパイクを最大レベルで使うと簡単に達成できます。
装備は火属性中心
とにかく火マークは便利な能力が上がる装備と相性がいいイメージです。
- ヒートウィング
- 移動速度+7%
- ブックオブブラスト
- 攻撃範囲+10%
- フィーバークロック
- フィーバータイム+2秒
攻撃特化だけではドラゴンなどに簡単にやられてしまうので、多少なりHPや防御に振って調整してください。
「ビーストウォーリア」でもシールドインパクトにだいぶ偏れば突破できるかと思いますが、基本的にやられなくても火力不足になりがちです。うまくいかない方は「ジェイドファントム」で試してみてください。
またほかに簡単なやり方があれば教えてくださいね!!
実績・モンスターキラー&トレジャーハンター
これら2つの実績は同時にとることが可能です。
例としては先ほどの「ジェイドファントム」のような高火力キャラクターで、ステージ3(チェックは何も入れない)のノーマルでルーンⅢの宝探知をつけて四つ葉マークを盛っていけば簡単に達成できると思います。

敵が弱いので装備もきっちりそろえる必要もありません。また宝探知も瞑想でパワーアップできます。