Nunholy 攻略 エレメント

炎と水と風と土じゃダメだったんですか
Nunholy 研究室はこちらから(記事まとめてます)
Nunholyの属性攻略になります。外国のゲームの属性はたまにわからない時がありますよね。もっと昔のファミコンぐらいシンプルにして欲しい。でもよく見たらNunholyも4種類しかなかったです。
登場する属性
物理
物理は薄黄色の数字ですね。特徴としては攻撃力が高く瞬時に大きいダメージを叩き出すことができます。またクリティカルにも対応しており成功するとビックリマークがつきダメージが2倍になります。シンプルに越したことはないです、迷ったらこれが1番です。

火炎
これは分かりやすくていいですね。敵に当たると炎が引火し持続的にダメージを与えます。DOT(ダメージオーバータイム)ってやつですね。
瞬間的な火力は期待できませんが、時間がたつと結果的にトータルダメージが凄いことになってるのは当たり前。色はオレンジの数字です。
これ汎用性が高くて、接近職では全般でかなりお世話になります。1段目、2段目で切りつけてヒット&アウェイ戦法で効率よくダメージを稼ぐこともできます。また蓄積させることができて蓄積した数が小さく数字で書かれているのでチェックしてくださいね。蓄積すると持続ダメージ量と速度が上がっていきます。…燃えたろ?

神聖
最初これは何ぞや?と思った方も多いのではないでしょうか?基礎ダメージも低く使いづらいなぁと感じていましたが、実はこれ攻撃するたびに神聖属性を3回まで蓄積していき、4回目と同時に大ダメージを引き起こします。敵の体力メーターの隣で現在どれだけ蓄積しているか分かります。
連続で攻撃するような武器とかスキルなどとは相性がよくうまくかみ合えばDPSはトップクラス…かもしれません。
あと神聖属性は他の2属性に比べて攻撃射程が基本的に長めなのでそこは強みでもありますね。

血
そうでしたヴァンパイアでした血がないと始まりませんね!血です血!
ちょっと特殊な属性でスタートからは設定できず、主に奥義やレベルアップスキルに組み込まれているエレメントで数字はピンク色です。強いは強いのですが奥義の使い勝手がイマイチで、現状どちらかというと通常攻撃でいつの間にかダメージを与えているような存在です。気にしなくてOKです。
でもダメージUP効果は結構強力ですので超高難易度に挑む時が来たら駆使する必要性が出てくるかもしれませんね。

属性特化でハンターランクを極めよう
属性攻撃力を訓練などで上げることができますが、まんべんなくすると結構お金がかかるので、自分に合った属性で統一してミッションに挑むのも1つの手段かと思います。どの属性も弱くはなくクリアできないとかはないはずなので、いろいろ組み合わせて試してみてくださいね!
とりあえず分かりにくいので水風土属性を実装するようにプラチナさんにお願いしてきます。それではまた