ねこねこ釣り日記 攻略1

ネコが釣りをするという鉄板の設定
ねこねこ釣り日記は2025年8月Steamで発売されました。価格は900円。開発はCute fish。このゲームはネコが釣りをするのを眺める放置系フィッシングゲームとなっています。もちろんプレイヤーは眺めるだけではなくて釣り餌を買ったり、魚を売ったりなどの簡単操作要素もあります。
スタート画面

夏を感じさせる涼しげなスタート画面です。もうこの時点で神ゲー。
ゲームのポイント
釣りは勝手にネコがする
魚はフィッシャーという子猫が勝手に釣り上げるので大丈夫です。ただエサはちゃんと補給しないといけません。
車内にいるネズミのキキが売ってくれますので放置する時は多めに買っておきましょう。
エサで釣れる魚は変わる?
検証数が少ないのでなんともいえませんが、いいエサほどいいものが釣れるのかと思ったらそうでもなかったです。
同じ釣り装備でエサだけ変えて20匹釣って売却した結果がこんな感じでした。
エサ・コーン 8コイン×20個=160コイン
コーンで釣れた魚の総売却額 3849コイン
エサ・生地 16コイン×20個=320コイン
生地で釣れた魚の総売却額 3819コイン
生地は値段がコーンの倍もするのに売却額が下回りましたwそんなはずは…
初期投資は装備品にまわした方が良さげですかね。エサと天候、時間帯で釣れる魚の確率が変わるみたいですので狙う魚は図鑑で確認してみましょう。
操作可能な範囲でできるお金稼ぎ
CTがあるものもありますが余裕があればやっておきましょう。
- フィッシャー入れ食い
- 猫にビックリマークがついたらクリックして簡単なミニゲームができます。クリアすると数匹同時に釣り上げます。必殺技みたいなもの。
- CTにバラつきがあり確認できた中では約12~20分で再発動可能。
- 寄せエサ
- 20秒だけ魚が食いつくまでの時間が超短くなる魔法のエサ。ショップでも売ってくれますが、自動で回復もします。連続で使えば効果時間の延長も可能です。
- 約10分で1個チャージ。最大5個。
- 水槽エサやり
- 水槽を買い、魚を入れてエサやりすると魚がお返しにお金をくれます。マウスクリック長押しでエサをやり続けることができるので固定すれば一応放置も可能です。水槽のレベルをあげていけば効率もよくなります。
竿先の色で期待度が違う
魚がヒットした時に竿の先でレア度を判別することができます。ですから紫以上に光った時は激アツですね。でもハズレてゴミの可能性もあるので確定ではないみたいです。竿のレベルをあげたらいいかもしれません。…なんかパチンコみたいな演出を楽しめますねw

放置ゲームなのに図鑑埋めなどやりこみ要素が豊富そうです。まぁ夏休みにのんびりやってみてはいかがでしょうか。それではまた