シミュレーション

My Time at Portia

しらなみ

クラフトとアクションRPGを融合させたゲーム

私は2024年2月にセールで996円で購入しました。1000円以下で買ったゲームではコスパがよくとても遊べるゲームでした。コンソールでも発売していてタイトルは「きみのまちポルティア」というらしいです。

パッケージ画面

スタート画面はこんな感じです。↓

クラフトは採集や探検で集める的なやつですね。物語が進むと工場などが建てられるようになり生産が楽になります。↓

個人的にはこのカタログがちょっと好きでした。物を作るのに必要な素材が書いてあるのですが本当にありそうなカタログです。↓

探検のアクションは意外にストレスなく遊べます。ただもうちょっとジャンプ力あったらよかったかなと思います。↓

ちゃんとボスもいます。↓

フィールドでは季節の概念があり画像は冬の時です。ちゃんと雪も降ります。ちなみに広さはそんなにないですが、ファストトラベル的なものもありこれもストレスは感じませんでした。↓

ハマる人は簡単に100時間いきます

クラフティングとRPG要素、NPCとの交友イベントなどなど盛りだくさんのゲームでした。セールで1000円以下で買えるゲームの中ではとてもオススメします。

ぜひぜひ

Xではしらなみゲーマーの投稿を更新したときにポストしております!@siranami0529

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

自己紹介 ABOUT ME
しらなみ shiranami
しらなみ shiranami
社会人ゲーマーのしらなみです。主にインディーゲームを紹介しています。 好きなゲームジャンルはシミュレーションRPGとタワーディフェンスです。よろしくお願いします。 My name is Shiranami, and I mainly introduce indie games. My favorite game genres are simulation RPGs and tower defense. Nice to meet you, and thank you in advance!
記事URLをコピーしました