九魂の久遠 攻略 隠しアイテム一覧

しらなみ

ムメイさんそれはないです

※九魂の久遠はこちらから

※九魂の久遠 攻略 動物スキル一覧はこちらから

※九魂の久遠 攻略 ポイント稼ぎなどはこちらから

実績の中に「ムメイを見逃した」とかいうのあったんです。これってもしかしてと思いムメイさんと戦うとき棒立ちしてたら襲ってこないんです。あぁ貴方がいつも私と戦っていたのは私が先に手を出していたからなんですね、誤解してました。

ムメイを見逃すと見逃した専用の石が手に入りますが、こっちのほうが5個いるんですね。私は貴方を5回倒してました、ムメイさんそれはないです、カバネリの無名さんと交代してください、そしたら今度は私が5回やられるでしょう。

余談が過ぎましたごめんなさい、隠しアイテム一覧です。マップはあったほうがいいですがなくても画像見れば分かるかと思います。共通点は四神妖の中ボスを倒した先最終ボス手前にあるので、そこまではぶっ飛ばして構いません。基本最終ボス手前まで進めても戻れますが南の奈落だけはボス手前まで行ってしまうと隠しアイテムがあるエリアに戻れなくなるので注意してください。あと業魔形態(ネコの次の形態)であることが前提となります。

Amazonで食料を買い込んで九魂の久遠をプレイしよう!

ネコトイレ

オーロラを登ってあがって行って最終ボスのゲートを入らずに右にジャンプして行った先。

左から行かないとネコトイレが取れません。

キャットフード

ここも最終ボス手前のゲートから引き返して矢印の壁を登ると業魔形態でしか出現しない扉が現れます。ここは道なりに進めばアイテムが手に入るはずです。

ソファー

最終ボス手前の穴に落ちてこのステージ特有の重力を反転させると上のほうに隠し扉があります。

この先はイバラ祭りなので注意してください。

首輪

ここにくるまでに業魔形態になっておきましょう。こっからネコの状態で下におちると上がってこれなくなりキャットウォーク以外最終ボスまで1本道になります。火山にあるクリスタルが目印です。

右に進むと隠し扉があります。

真ん中に向かって落ちると首輪が取れます。首輪取ってから底のほうまでいくと九魂石があります、ついでにとっておきましょう。溶岩には注意!

地味に強かったのは首輪でした

他のアイテムも便利なんですが、やっぱ徐々に青ゲージを回復してくれる首輪が最高でした。ネコ形態で適当に水晶に触れながら進めると最初のボスに着くころにはフェイタルスタンプが使えたので快適でした。運営さん今度はネコ専用の勇者ロトシリーズの実装もお願いします。それではまた

しらなみゲーマーに戻る

Xではしらなみゲーマーの投稿を更新したときにポストしております!@siranami0529

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

自己紹介 ABOUT ME
しらなみ shiranami
しらなみ shiranami
社会人ゲーマーのしらなみです。主にインディーゲームを紹介しています。 好きなゲームジャンルはシミュレーションRPGとタワーディフェンスです。よろしくお願いします。 My name is Shiranami, and I mainly introduce indie games. My favorite game genres are simulation RPGs and tower defense. Nice to meet you, and thank you in advance!
記事URLをコピーしました