ころさんのホームWAN!ダービー 攻略

やっぱ社長は強かった
ころさんのホームWAN!ダービーの攻略になります。モードは3種類あり「ノーマルモード」、ノーマルモードをクリアするとプレイ可能になる「メジャーモード」、「RTAモード」となります。
各ステージ
おにぎりゃー
こいつは簡単。ストレートしか投げてこないです。いい練習相手。
ミオファ
こいつもストレートしか投げてきませんが球が速い。スピードを鍛えていないと対応できない時があります。
すこん部
変化球を投げてきますが最終的に中心によってくるので慣れるとなんてことはないです。ミオファのほうが難しい。
猫又おかゆ
多分ボールが上下運動しているのでしょう。攻略のヒントにもありますがボールが小さくなった時にスイングすると当たります。
大神ミオ
左右に動きながら向かってくるボールを打たないといけない。この変化球をたまに剛速球で投げてくるときがあり開いた口が塞がらない。
一番左 or 右に寄った時を狙って対応すると、さほど難しくはないはずです。
白上フブキ
大リーグボール2号を投げてくる星飛雄馬の生まれ変わり。これぞ魔球。打てるのはエスパーの力がある人だけ。
これは何度も挑戦して慣れるしかありません。速い球より遅い球のほうが難しくありませんか?
ころねすきー
ころねが好きな人。ノーマルステージのラスボス。今までの変化球をすべて使ってきます。なにがくるかはランダムなのでスピードをある程度あげていないと対応しきれません。
低確率で「逆転チャンス」発生を確認(残り23球あたり)。逆転チャンスは2種類あり1つはボールが大きくなりミートしやすくなるというもの。もう1つはボールが金色になりそれをホームランすると2回カウントされるというもの。特に後者は効果が大きいのでぜひとも成功させたいですね。
また逆転チャンスはどうやらステージごとで管理されており、1度発生すると投げ終わるまで高確率で発生する可能性があります。
ゲーミングYAGOO
RTAステージのラスボス。株式会社カバーの社長。正直ころねすきーとの違いが分からない。ころねすきーが攻略できたなら問題ないと思います。
ゴールデンYAGOO
メジャーモードのラスボスでこのゲームで最強の剛腕ピッチャー。ころねすきーやゲーミングYAGOOより球速がアップしています。
基本的に球が速いのでどの変化球も凡人には打つのが難しいです。ステータスをあげながら数をこなし、優しい球種に偏ってくれるのを待つか「逆転チャンス」を待つかになります。粘れば必ずクリアできるようになります。
また563本もホームランを打たないといけない実績もあるのでそれも兼ねて練習しましょう。
(c) COVER (c) CCMC Corp. (c) 2025 Wit One Inc.(C) 2016 COVER Corp.