RPG

Heroes of Hammerwatch II 攻略 ウォーリア

しらなみ

安定の脳筋ビルド

Heroes of Hammerwatch II 研究室へ(記事まとめてます)

Heroes of Hammerwatch IIのウォーリア攻略です。レベル10まで操作しての所感を記しときます。個人的な感想なので参考程度にお願いします。スキルも見てお気に入りの職業が見つかると幸いです。

ウォーリアの説明

多種多様な武器を使いこなし、ほとんどの敵に対して立ち向かうことができる戦士。

Amazonで買い物をしてHeroes of Hammerwatch IIをしよう!

レベル10まで使ってみた感想

体力、攻撃力、防御力が全部高い接近職の鬼。特徴としてはキリングスプリーというパッシブスキルで、これは時間内に敵を倒せば倒すほどウォーリアが強くなっていきます。

また冒険の途中でもこのキリングスプリーは色々強化できるし、キルコンボノヴァ(ピンクのオーラまとって衝撃波が出るやつ)との相性がよく1度発動してしまうと高速の超火力で敵集団を倒していくため、マルチでも誰も止められませんw

気になったとこはパラディンと違って回復手段が乏しい事です。同じ前衛職なので、体力回復管理は気を使わないといけません。

キリングスプリーの特性もあり、のんびりと冒険したい人には向いてないし、オレつぇぇしたい人にはうってつけの職ではないでしょうか。どのゲームでもカッコいいよねこの職。

スキル

旋回斧

物理、魔法

2本の斧を投げるスキル。

ダメージ 40~130

マナコスト 25~45

クールダウン 2秒

ウォークライ

魔法

自分も含む味方全員の武器と移動速度を上昇させます。

武器速度 20~40%

移動速度 10%

持続時間 8S

マナコスト 20~40

クールダウン 12秒

戦士の憲法

パッシブスキル

体力と毒耐性が向上します。

体力 +10~30%

毒耐性 +10~30%

キリングスプリー

パッシブスキル

敵を倒すとキリングスプリーをスタックします。スタックごとにダメージが増加し、持続時間が無くなると効果が無くなります。

Killing Spreeは敵を次々と倒していくことの意味らしいです。

スタック当たりのダメージ +2%~5%

持続時間 6~10秒

最大スタック数 10

以下はレベル10以降取得可能(2つで1セット)

チェインズ&ルースレスネス

物理、魔法

周囲に鎖を投げ物理ダメージを与え敵を不自由にします。

ダメージ 100~300

マナコスト 50~70

クールダウン 4秒

パッシブスキル

与える物理ダメージが増加し出血のスタックを発生させるチャンスが増えます。

ダメージ 10%~50%

確率 10%

リープ&レイジ

物理、魔法

目標地点に向かってジャンプし着地時に体当たりしてエリア内の敵にスタンの効果を与えます。

ダメージ 100~220

マナコスト 30~50

クールダウン 5秒

パッシブスキル

ダメージを受けると一定時間怒り、物理スキルによるクリ率とクリダメが増加します。

クリ率 +20%~+25%

クリダメ +20%~+100%

所要時間 4秒

エンシェント・トーテム&トレモア・ストライクス

魔法

ターゲットの場所にトーテムを配置して近くの敵に一定時間物理ダメージを与えます。

ダメージ 50~90

所要時間 6~10秒

設置できる数 3~5

マナコスト 40~60

パッシブスキル

接近武器攻撃は周囲に振動を引き起こし、エリア内に物理ダメージを与えます。この効果にはクールダウンがあります。

ダメージ 30~50

クールダウン 2.5~0.5秒

パワーアップ

マジックショップの項目を載せておきます。道中のパワーアップ効果にも対応していると思います。

バーニングアックス

斧は追加の炎ダメージを与えます。

カリングアックス

斧は低体力時に確率で敵を即座に倒します。低体力の基準とは‥

圧倒的な叫び声

雄叫びを発動すると周囲の敵は弱体化します。

セカンド・ウィンド

ウォークライを発動すると体力が回復します。

回復量 10%~30%

バトルクライ

ウォークライを発動すると周囲の敵ごとにキリングスプリーを取得します。

戦闘訓練

近接スキルで与えるダメージが増加します。

強大な力

アーマー貫通力が向上します。

マイティ・ストレングス

アーマー貫通力が向上します。

貫通力 +10~+40

残忍

キリングスプリーはクリティカル率もスタックで上がるようになりました。

キラーフィジーク

キリングスプリーのスタックで体力回復が増加します。

ドーントレス

ボスやエリートに対する接近攻撃でキリングスプリーが確率でスタックします。

レベル10以降のスキルパワーアップ

ショックトーテム

トーテムは定期的に近くの敵にショックを与え雷ダメージを与えます。トーテム同士が近くに配置されている場合、追加のダメージを与えます。

ダメージ 20%~40%

フロストバイトトーテム

ダメージタイプを氷に変更し凍結を与えるチャンスを得ます。

確率 20%~40%

テンペストストライクス

接近武器が命中するとターゲットとランダムに選ばれた近くの敵に追加の雷ダメージを与えるチャンスを得ます。

確率 10%~40%

グレイシャルストライクス

接近武器が命中すると小さな爆発を起こし、追加の氷ダメージを与える可能性があります。この効果にはクールダウンがあります。

確率 10%~40%

効果クールダウン 0.25秒

トレンブリング・インパクト

着地後、一連の地震が発生し追加の物理ダメージを与えます。

ダメージ 20%~40%

ファイアリー・リープ

ジャンプして着地した場所の地面を燃やし一定時間ダメージを与えます。

ダメージ 10%~40%

持続時間 4秒

アンイールディング・レイジ

ライフが低い時は受けるダメージも少なくなります。

受けるダメージ -30%~-60%

フューリアス・クライ

ウォークライを発動すると怒りが増します。怒り中はクールダウンを短縮します。

クールダウン -25%~-50%

バーブド・チェインズ

チェーンは出血のスタックを引き起こします。

スタック 1~3

スパイクド・チェインズ

チェーンの後にスパイク弾が発射されるようになりました。

ダメージ 20%

発射物 2~4

エクスプローディング・ギブス

物理スキルで敵を倒すとエリア内で物理ダメージを与える爆発を引き起こす可能性があります。

ダメージ 50~200

確率 20%~30%

スレイヤー

敵の減少した体力に基づいて敵に与えるダメージが増加します。

体力欠損ごとに上がる割合

体力 +0.5%~+1%

しらなみゲーマーに戻る

Xでは管理人がインディゲームなどについてつぶやいております!!@siranami0529

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

自己紹介 ABOUT ME
しらなみ shiranami
しらなみ shiranami
社会人ゲーマーのしらなみです。主にインディーゲームを攻略しています。 好きなゲームジャンルはシミュレーションRPGとタワーディフェンスです。よろしくお願いします。 My name is Shiranami, and I mainly introduce indie games. My favorite game genres are simulation RPGs and tower defense. Nice to meet you, and thank you in advance!
記事URLをコピーしました