でびるコネクショん 攻略1|しらなみゲーマー
その他

でびるコネクショん 攻略1

しらなみ

見せてやるよ…これが俺の邪眼だ!

でびるコネクショん 研究室はこちらから

でびるコネクショんは2025年10月にSteamで発売されました。価格は1666円。開発は ChaoGames。ばやちゃお – BAYACHAOさんが主要クリエイターということで間違いないでしょう。

このゲームは主人公が召喚したかわいい悪魔が、民衆から魔力を集め偉大な魔王へと復活をするのを助けるアドベンチャーゲームとなっています。まぁキャラクターたちがホントよく動く。フルアニメーションというのも過言ではありません。

Amazonで買い物をして でびるコネクショん をプレイしよう!

ゲームのポイント

1日3人分の魔力を集める

主人公が召喚した「でびるん」と共に魔獣(まけも)たちを召喚して、2択でいろんなリアクションをさせて魔力を搾取していきます。反応で出てくるオーラは2種類あってモヤモヤした濁ったオーラか、キラキラの感情オーラがあります。後者の方が吸い取れる魔力の量が多いです。

この感情オーラを引き出す部分がでびるんを喜ばせたらいいのか、魔獣を喜ばせたらいいのか結構あいまいな線引きです。基本2択なんでそんな困ることはないですけどね。

エンディングが豊富

このゲームエンディングが30種類あります。とても先が長そうです。魔獣の選択肢をミスるとたどり着くエンドもあれば普通にプレイしてたどり着くエンドもありますが、どのエンドもしっくりくるものはありません。エンディングを集めていくとみんながハッピーエンドになる?

セーブ&ロードが重要

主人公はクピャドエルも公認のメタくてチートなセーブ&ロードの魔法が使えます。ですからシナリオ分岐の手前でセーブしてどちらの結末も見ることが可能です。しかもしっかり保存してくれますのでアルバムにもちゃんと登録されます。

ただ注意点として魔獣の中にも強敵がいて、選択を誤ると絶対勝てないパターンも存在します。ですからセーブ&ロードを連発していると詰む可能性があります。ですからこまめにセーブする時はデータも分けていきましょう。

邪眼を使うことで結末が変わる場合がある

邪眼ときくと私は幽遊白書がどうしても頭に浮かんでしまうのですが、こっちの邪眼も相手の心を読むことができます。でも2択だしセーブ&ロードあるから使っていない方も多いと思うんですよね。ですが使うことでしかみれないシーンも結構あるので覗いてみるといいですよ。

実績はなかなか解除できない?

私は3周しましたが1個しか取れませんでした。実績数は少ないのですがコンプ系が多く繰り返して遊ぶしかありませんねぇ。とりあえずトモダチのミーティアみたいに超ポジティブに頑張っていきたいと思います。それではまた

でびるコネクショん 研究室はこちらから

しらなみゲーマーに戻る

Xでは管理人がインディゲームなどについてつぶやいております!!@siranami0529

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

自己紹介 ABOUT ME
しらなみ shiranami
しらなみ shiranami
社会人ゲーマーのしらなみです。主にインディーゲームを攻略しています。 好きなゲームジャンルはシミュレーションRPGとタワーディフェンスです。よろしくお願いします。 My name is Shiranami, and I mainly introduce indie games. My favorite game genres are simulation RPGs and tower defense. Nice to meet you, and thank you in advance!
記事URLをコピーしました