忍び寄る恐怖:クトゥルフ選集 攻略 チャプター3クリアまで
難しいゲームはぶっちゃけると吐きそうです
忍び寄る恐怖:クトゥルフ選集研究室へ(記事まとめてます)
忍び寄る恐怖:クトゥルフ選集のチャプター3クリアまでの攻略になります。とりあえずチャプター3までをクリアしたい人向けの記事になります。
本作は日本人向けの難易度ではなくかなり高めに設定されていると思います。周回すれば強くなっていくローグライトの部分がかなり辛く、ゲームのシステムは面白いのですがチャプター2から敵のインフレのバランス崩壊など万人向けにするにはちょっと微調整が必要なのかなと感じる部分もあります。これから調整は入ってくると思いますが現在での環境での攻略のやり方を紹介します。
個人的なやり方なのでもっと簡単な方法があれば教えてください!
Amazonで買い物をして忍び寄る恐怖:クトゥルフ選集をしよう!
クリアまでの布石
前提としてまずこのゲームシステムは同じカードを使えば使うほどレベルが上がってそのカードの効果が上がっていきます。ですから敵が弱いチャプター1でできるだけ戦ってカードを育てる必要があります。そして防御重視のデッキのほうが安定します。
オススメキャラは探偵&チームプレイヤー
チームプレイヤーの解放が少し大変ですがこの初期デッキには援護が2枚あるので、育てていけばかなりの防御力になります。なんだかんだでイヌの衰弱効果は最終まで役に立つし再生能力もあって壁に使えるので、目安としてはイヌがやられないくらいに攻略できればクリアも難しくないんじゃないかなと思います。
新しいカードはほぼ要らない
このゲームの難易度をカチ上げてる要素の1つ、デッキを絞れない事です。戦闘が終わると強制的に新しいカードをねじ込まれます。しかもレベル1でwいらんて。
一応スキップもできますが回数が決まっているため無くなったら受け入れるしかありません。ただ貴重な回復の止血帯(1枚でいい)やカードを引ける一服休憩が出たときは取っておきましょう。
※追記 モーテル、商人から精神ポイントを消費して不要なカードを削除できるようになりました!
チャプター1での行動でほぼ決まる
現状は最初のステージでどれだけカードを育てられたかでクリアできるかが決まります。ですからできるだけ敵さんと戦っておきましょう。敵を1匹か2匹残してプレイヤーは防御カードを使っていきます。1回の戦闘で1段階しか上げられないので全部上がり切ったらその戦闘は終わりにします。
攻撃カードは使ってしまうと敵さんがやられてしまうので基本スルーで大丈夫です。敵がガードを張った時などに少しずつ使っていけばOK。慣れればエリートに挑んでそこで上げることもできます。
防御系は個人的にヒーローか味方を指定できるようになる方が使いやすかったです。あとレベルが上がると消費体力が上がるカードもあるのでちゃんと確認しておきましょう。
オススメ装備
そりゃ強い装備に越したことはありませんが、序盤でも手に入る装備でオススメ品があります。
「傘」です。地味なカードに見えますが効果がとても強いです。出ている手札のカード1枚のコストをー1にします。しかもその戦闘中に限り永続です。ですからボス戦や突然のエリート戦などに非常に効果的です。手札からの1枚はランダムで決まるのでコストを下げたいカードがあればそのカードだけを残してから使用品を使うといいです。
あとは傘と相性がいい使用品スロットを増やせるサックやメカニックのベルト、状態効果を付与できるラボコートや錆びたナイフがおススメに入ります。
チャプター2からはなるべく敵を避ける
もうここからは運ですね!レリックを集めながらガソリンスタンドに寄りながらなるべく敵を避けながら進んでいきましょう。ボス自体は使いまわしで少し強くなってるくらい?ですね。それはチャプター3も同じ。問題なのはチャプター2からはザコもエリートもボス並みに強い事。特にチャプター3のザコ敵は吐く、吐きすぎて胃液がもうなくなります。
どうしても戦う場面になったら人間のほうがいいかもしれません。チャプター3は体感上人間のほうがマシでしたw
クリアすると紫色の球が手に入りました。あ、この素材は周回して手に入れるのねw
もう少し簡単にしてくれると嬉しいです
最初は私も「いやこれクリアできんの?」と思っていましたが、内容を理解してじっくりやりこめばそれなりに流れが分かってきて楽しいゲームになっていました。
ただ序盤でも述べた通り周回要素が重く、タイパを意識するこの時代、万人受けするには少しイジリが必要かなとも感じました。これから微調整が入ってきて素晴らしいデッキ型ローグライトのゲームになってくると思います。私もエクゾディアのパーツを集めて挑んできます。それではまた