しらなみ通信 Vol. 8

しらなみ

ルームシューズが欲しいです

2月になりました。寒さがとても厳しいですが皆さんお元気ですか?暦では初春で春の季節となりますが、まだまだ寒い時期が続きますので体を温かくして過ごしてくださいね。

さて先月も6本の新しいゲームをプレイさせていただきました!!

先月の6本

REDACTED

1本目がREDACTEDです。これは主人公が刑務所の看守となって立ちはだかるクリーチャーや囚人たちを退けて脱出ポッドを目指すローグライクアクションゲームでした。武器のアトムというレーザー兵器が強かったです。やっぱ時代はレーザーです。

ダンジョン崩し

2本目がダンジョン崩しです。このゲームは潜ったダンジョンをサクサク破壊していくダンジョンシューティングでした。コンテありきの設定なのかサクサクできるのは2回目から。この発想は面白かったです。無限コンティニューモードみたいなあっても面白そうですね!

シーファンタジー

3本目がシーファンタジーです。このゲームは世界中の魚たちを釣りながら命運をかけた冒険をしていくなんとも斬新なアクションRPGでした。とりあえず私がプレイしていた時はチャカルチャが釣れなかったんですw

今はギミック魚になっているから釣りやすくはなりましたね。

アイ・ネット・マーダーマジック

4本目がこちら、アイ・ネット・マーダーマジックです。このゲームは事件に巻き込まれた少女をAIで蘇らせて、彼女の補佐をしながら事件の真相を暴いていくローグライク育成ゲームとなっていました。とりあえずバズらせると真相にたどり着きます。何回も言いますがそのフォロワー少し分けてください。

Heroes of Hammerwatch II

5本目がHeroes of Hammerwatch IIです。こちらのゲームは自分でクラスを決めて育てて最終的にラスボスを倒すシンプルなローグライクアクションRPGでした。

予想外だったのがそのボリューム量。大量の職業とスキルとお店とダンジョン、しかもこの記事を書いた現在日本非対応。これでもかというくらいのコンテンツでちょっと大変でしたw

職業も個性があってどれを使っていても新しい発見があり楽しかったですね。ローグライクとはいえレベルや装備が残っているのは嬉しかったです。

Nunholy

最後の6本目がNunholyです。こちらは3人の超絶美人な自称修道女たちが敵のヴァンパイアをぶった切っていくローグライクアクションとなっていました。

私はこれぞインディーゲー!と思わせてくれたゲームの1本で、「ちょっとバグが多いけどアクション楽しいし最初難しいけど確実に強くなれるしなによりシスター最高!」という、磨けばもっと光るけど今でも十分楽しいゲームの代名詞でしたね。

先月のPV

先月のゲームでアクセスが1番多かったのがNunholyでした。なんだみんなシスター好きなんですね!Nunholyは現在キャラデータごとの管理になっていて1人のキャラでしかプレイできませんが、そこは改善していくと開発側も発表しています。

ですからまだプレイしてない方は3人同じデータで使えるようになってからのほうがより一層楽しめるかもしれませんね。

1月は年末年始もあったせいか私が目標としていた10万PVを達成することができました!皆さんが見てくれたおかげです、ありがとうございます!今月も楽しいゲームをプレイしていきましょうね!それではまた

2025年1月 

 PV数 118779

※PVは皆さんが閲覧してくれたページの総数です。Googleアナリティクス(表示回数)を指標としています。

しらなみゲーマーに戻る

Xでは管理人がインディゲームなどについてつぶやいております!!@siranami0529

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

自己紹介 ABOUT ME
しらなみ shiranami
しらなみ shiranami
社会人ゲーマーのしらなみです。主にインディーゲームを紹介しています。 好きなゲームジャンルはシミュレーションRPGとタワーディフェンスです。よろしくお願いします。 My name is Shiranami, and I mainly introduce indie games. My favorite game genres are simulation RPGs and tower defense. Nice to meet you, and thank you in advance!
記事URLをコピーしました