しらなみ通信 Vol. 15

全然涼しくならないんですけど…
暦の上では秋ですが、体感はまだ真夏。全然涼しくならない9月の始まりです。秋の過ごしやすい季節が待ち遠しいタイミングですね。私のガリガリ君はまだまだ最前線で頑張っています。
さて先月は4本の新しいゲームをプレイさせていただきました!!
先月の4本
ねこねこ釣り日記
1本目はねこねこ釣り日誌です。これは基本的に自動でネコが釣りをしてくれる放置フィッシングゲームとなっていました。
エサを補充したり魚を売ったりはプレイヤーがやらないといけなかったのですが、最近のアップデートでどっちも自動でやってくれる機能が追加され完全放置が可能となりました。
ただお魚図鑑を埋めるのは相変わらず難しいためここの上方修正も個人的にお待ちしていますw

Mining Survivors・マイニング・サバイバーズ
2本目はマイニングサバイバーズです。これは資源を採掘しながら自分を強化してステージを進んでいくローグライクシューティングです。
正直先月にプレイしたアストロ・プロスペクターとゲーム性が被っているためあんまり覚えてません。まぁコツコツとプレイヤーを強化しながら進めていくのが好きな人には刺さるゲームです。

Crescent Tower クレセント・タワー
3本目はクレセントタワーです。これは昔懐かしのグラフィックと音楽を取り入れたレトロ風ダンジョンRPGとなっていました。
昔のファミコンでやったことあるような高難易度なゲームバランスとレトロな感じがとてもよくできていました。難易度調整がついていたのもGOOD。サクサクと雰囲気を味わいながらプレイしたい人も気軽にできると思います。
ちゃんとお約束の裏ボスも用意されているので気になった方は挑戦してみてくださいね。

タレットと少女
4本目はタレットと少女です。このゲームはカワイイ女の子がレールタレットに乗ってエイリアンから施設を防衛するタワーディフェンス型のアクションシューティングになっていました。
ジャンルが紳士ゲームとなっていまして、とにかくダメージを受けると女の子の服が破れます。最後に素っ裸になった(大事なとこは隠れてます)ときは笑ってしまいましたw
紳士の期待を裏切らない女の子ですが、肝心のゲームは操作性も快適でよくできてるなと思いました。
気になったとこがパーツ集めで、まぁこれが結構大変。劇的に何か変わるわけじゃないのに解放する条件が難しめなのが多い。着せ替えを楽しむのも一苦労なのでいろんなプレイヤーからのマイナスポイントではないかと感じました。
とはいえ面白いですよ。ぜひやってみてくださいね!!

先月のPV
先月でアクセストップはDolls Nest・ドールズネストでした。美少女版アーマードコアがロングセラーなのか強い。これだけ長くいろんな人にプレイされるインディーゲーム作品がどんどん出てきたらいいですね。
8月は終わってしまいましたが気温も40度近くまで上がる日は珍しくなかったですねぇ。夏の風物詩の花火大会も今年は猛暑による猛暑で行かれた方は大変だったのではないですか?
コロナもまた流行っているみたいなので体調にはくれぐれもお気を付けくださいね。それではまた
2025年8月
PV数 64587
※PVは皆さんが閲覧してくれたページの総数です。Googleアナリティクス(表示回数)を指標としています。