Ballionaire 攻略 確実な勝ち方

しらなみ
クローゼットしか勝たん
Ballionaireの実績で5回連続で勝利する(一貫性が重要)というのがあるのですが、これ一回戻らずに新しいランで始めないと無理みたいで面倒くさいです。しかも5回勝たないといけない。そこで1番手っ取り早くてほぼ確実な方法を調べてみました。

ステージはスロットマシン
ホルダーに勝手に倍率がかかっていくスロットステージがほぼ確実です。ただしホルダーが複数あると倍率バフをどのホルダーにかけるのかランダム抽選になってしまうので各列ホルダーは1個がおススメです。
スロットの図柄がダイヤとかコインの時にその列にある倍率がかかるホルダーをランダムに選んでバフをかけます。クローゼットにもかかるのでため込んでいくと高得点を得られるわけです。もちろん消臭剤が出れば勝利ですね。
ため込み屋でスタートする
基本的にクローゼットにどんどんトリガーを詰め込んでいくだけで事足りると思います。貯金箱とストップウォッチは保険ですので、運悪くビルドを作れなくてもほぼ問題ないはずです。
1列目はクローゼットのみ
ダイヤモンドやボール長者の恩恵を単独で受けたいので1列は必ずクローゼット単独で置くようにしましょう。消臭剤が出たときのために周りは開けて配置しましょう。
2列目は貯金ビルド
もう一つの列はクレジットカードの下に豚の貯金箱を目指しましょう。自然とおかねが貯まっていくはずです。クレカは2~3枚あれば十分です。
3列目はストップウォッチ
最後の列はストップウォッチをホイッスルで囲んだビルドを目指します。勢いよくおかねが貯まっていきます。下のほうにつくろうね。
右上にゲームスピードを2倍まで速くできる機能もあるので、勝ち確のゲームはスキップしながらどんどんスピードを上げていきましょう。これで効率よく5連勝できると思います。頑張ってください!
自己紹介 ABOUT ME