鉄騎の少女 DLC サン攻略|しらなみゲーマー

鉄騎の少女 DLC サン攻略

しらなみ

復讐の鬼と化す少女

鉄騎の少女 研究室へ

鉄騎の少女DLC「紅蓮の花」は2025年8月にSteamで配信されました。クローバーに続く第2弾ですが、こちらのDLCから有料となります。各キャラクターの過去を知ることができるので鉄騎ファンは迷わず購入しましょう。

ダンジョンモード

サンの物語を体験しながら全17日間を生き残ります。

本編とは独立したゲームモードで進み、搭乗する機体はドラグーン号の試作機で遠距離武器が使えません。全て近距離武器で敵を捌いていく必要があります。

また非戦闘時なら機体整備画面が開けます。あんまり使わなかったけど。

マップがランダム生成

入るたびに違うマップが生成されます。「チョコボの不思議なダンジョン」みたいな感じ。

Mキーで自分が通過したマップを見れます。ドクロっぽいマークが最終地点で強敵が待ち構えているのでしっかり準備して挑みましょう。

Fキーのターゲットロックを活用する

鉄騎の少女は格闘戦闘にちょっと難があり、攻撃を仕掛けても敵を通り過ぎて明後日の方向を攻撃し続けるといった現象が度々ありました。

ここで今回実装されたのがターゲットロック。これを活用すれば常に敵の方向を向いてくれて格闘戦もお手の物になります。

HPに気を配る

1つのマップをクリアしてもサンの機体の残りHPは回復しません。帰還しても回復はできるのですが、費用が高額なためダンジョン内でできるだけ修理したほうがお得になります。

ダンジョン内にある修理装置をうまく使って体力の管理をしましょう。

アイテムは持って帰る

ダンジョン内で見つけたアイテムは発見しただけでは地面に落ちている状態ですので、そのままでは持って帰ることができません。

拾ったアイテムはお金を払って「移動する」タブで倉庫に放り込むことができます。必要な物資が出た時は忘れないようにね。

武器のパワーアップ

いろんな格闘武器が実装されたこのDLCの武器強化は、他の武器を素材にしてパワーアップするシステムです。ですからダンジョンで手に入れた武器は持ってかえって素材にしましょう。

オススメ武器

接近武器は追撃斬(カウンター)を使いこなせるようになれば結構強いんですが、慣れが必要です。ですのでお手軽で結構強かった別の武器を紹介します。

色々とは試していないので他に強い武器があれば教えてください。

ハープーン

右クリックで銛(ハープーン)を発射することができる希少な遠距離武器です。銛に刺さった相手は左クリックで爆破攻撃もできるかっこいい。

会心率と会心ダメージをできるだけ上げて、コールドブレード&湿潤ブレード&マグネチックブレードで状態異常を狙います。10日目まではこれで楽チンですが11日目以降は敵が格段にパワーアップして状態異常も効きづらくなってきます。スタミナにも気を配りましょう。

ボス戦は脳死プレイは無理なので、敵の攻撃モーションが終わった後に落ち着いて銛を打ち込みましょう。この繰り返しで勝てます。

鉄騎の少女 研究室へ

しらなみゲーマーに戻る

Xでは管理人がインディゲームなどについてつぶやいております!!@siranami0529

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

自己紹介 ABOUT ME
しらなみ shiranami
しらなみ shiranami
社会人ゲーマーのしらなみです。主にインディーゲームを攻略しています。 好きなゲームジャンルはシミュレーションRPGとタワーディフェンスです。よろしくお願いします。 My name is Shiranami, and I mainly introduce indie games. My favorite game genres are simulation RPGs and tower defense. Nice to meet you, and thank you in advance!
記事URLをコピーしました