Keep Digging ・キープディギング 攻略|しらなみゲーマー
その他

Keep Digging ・キープディギング 攻略

しらなみ

なぜチンパンジーに焦点を当てたのか?

Keep Digging・キープディギングは2025年9月にSteamで発売されました。価格は550円。開発はWild Dog。どうやら埼玉県にあるゲームスタジオらしく国産穴掘りゲームとなっています。

穴掘りゲームと言えばこのブログサイトでも紹介したA Game About Digging A Holeが有名ですよね。まだプレイしていない方はこちらもどうぞ。

スタート画面

初回立ち上げの時にフィールド生成に少し時間がかかります。ここは我慢しましょう。

ゲームのポイント

基本的にシングルプレイでも問題なく最後まで進められます。私みたいに友達がいなくても大丈夫です。

バックパックが大事

アップグレードを行なっている間はある程度バランスよくレベルをあげた後は、バックパックを優先して強化でよさそうですね。

このゲームには電池というアイテムがあるのでバッテリーが枯渇する心配もないですし、ファストトラベルを活用すればワイヤーロープを使って地上に出ることもほぼ無くなりますからね。

小さいフロアが存在する

ただただまっすぐ進むだけじゃ遭遇しないエリアもありました。まぁどこから掘るのかにもよるのでしょうが…。

プレイヤーのコスチュームとか労働者のレベルをあげる首輪など、それらが入っている宝箱がある独立したフロアが存在するので、探す際は少し注意を払う必要がありますね。

カラースプレーの使い方

これ分からなかったんですよね。キーボードだとCキーで使用できます。塗れるのは掘れる場所限定です。

ゲームをクリアするには?

最深部に到達して奥にあるボタンを押すと、なぜか空爆が始まり面白いエンドになりますが、ここで地形をリセットしないと「主よ、人の望みの喜びよ」を解除できません。

地形をリセットするとコスチューム(3周目まで)も手に入ります。

トレジャーハンター

これで苦戦しておられる方は多いのではないでしょうか。デカ鉱石をすべて手に入れると解除できますが、入手困難なのがデカキンです。

金のデカVersionなんですがこれが全くでない。明らかに確率が違う。

私は100mのファストトラベルにある坑道の岩を掘っていたら偶然出ました。ということで金のデカVersionは存在します。どこか簡単に出る場所があったら教えてくださいw

しらなみゲーマーに戻る

Xでは管理人がインディゲームなどについてつぶやいております!!@siranami0529

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

自己紹介 ABOUT ME
しらなみ shiranami
しらなみ shiranami
社会人ゲーマーのしらなみです。主にインディーゲームを攻略しています。 好きなゲームジャンルはシミュレーションRPGとタワーディフェンスです。よろしくお願いします。 My name is Shiranami, and I mainly introduce indie games. My favorite game genres are simulation RPGs and tower defense. Nice to meet you, and thank you in advance!
記事URLをコピーしました