Crescent Tower クレセント・タワー 攻略1|しらなみゲーマー
RPG

Crescent Tower クレセント・タワー 攻略1

しらなみ

50年に一度現れるという塔へ

Crescent Tower クレセント・タワー 研究室へ(記事まとめてます)

Crescent Tower クレセント・タワーは2025年8月にSteamで発売されました。価格は1100円。開発はかれーころっけ(Curry Croquette)。クリエイターネームだと思われるのですが、これが個人かチームなのかちょっと分かりません。とりあえず日本の方ですね。

このゲームは50年に一度、王都マリダムに現れるという前人未到のダンジョン「ミカヅキの塔」の頂上を目指すレトロ風ダンジョンRPGです。

管理人がプレイしたゲームではDungeon Antiquaと似たゲームになっています。これはやるしかない。

スタート画面

シンプルな白黒の画面です。さすがレトロゲームを意識した配色、もうファミコンですね。

Amazonで買い物をしてCrescent Towerをしよう!

ゲームのポイント

私はクリアまでに約13時間かかりました。開発側は10~20時間を想定していたようでまぁそんなものだと思います。

思っていたより難しかった

昔のRPGを意識してなのか難易度は高めになっています。ですので雰囲気だけ楽しみたい方は最初のほうで難易度を選べると思うので簡単な方にしておきましょう。え?もう遅いって?じゃシビアに冒険しましょう!!

私が難しく感じた点は、とにかく敵が強くやられてしまうと損害費用がかかるとこですね。仲間を復活させる費用、ステータス異常を治す費用、意味不明に呪われてそれを解く費用、教会ビジネスがこんなに儲かる世界だなんて知りませんでした。

とにかくカネがかかるため金欠に悩まされます。サクサク進もうとすると返り討ちにあうため慎重に冒険した方がいいですねぇ。

序盤でなくて困るアイテムいのちのたまは在庫に限りがありますがショップでも買えますし、モンスターが落としたり宝箱に入っています。後半は余ってしょうがないんですがね。

盗賊が便利

中盤まで盗賊が活躍します。とにかく盗みまくって金策なり装備強化をしていきましょう。またNPCからも盗むことができます。間違って体当たりしないように…。

盗賊はレベル14でトレジャーハントを覚えることができ、戦闘終了後の宝箱を確率で2個落とすので強力なスキルになります。転職する際に1個だけ継承できるので、14までは育てて転職させるときに継承させましょう。

主人公メンバーのマックスを育てていくといいです。マックスは不屈の魂をもっていますが、トレジャーハントのほうが大事です。

不屈の魂は固有スキルではなくパラディンに転職すれば再度習得できます。

魔法職は不遇か?

このゲームの魔法は回数制で強力な攻撃を見せつけてくれますが、肝心の魔法職のHPが低すぎるように感じました。物語後半になると後衛にいても敵の魔法やブレス攻撃ですぐお陀仏になり使い物になりません。

それに魔法は本のアイテムで覚えられるので無理に賢者を育てなくてもいいかなと。最終ステージではレベル6の本のドロップも確認できました。賢者がいなくて不便に感じる時は呪われた時ぐらいですねw

回復役はパラディンで事足りました。

終盤は忍者が強力

転職で能力値が一定を超えるとドラクエで言う上級職に就くことができます。

にんじゃ・さむらい・パラディン・けんじゃの4種類です。どれも強いですが、飛びぬけて使えたのが忍者でしたね。

クラススキルの「にんじゅつ」は全体に状態異常攻撃でこれも強力ですが、レベル16で覚える2回攻撃がまぁ強い。育てれば主人公より火力は高くなるので1体入れておけばラスボスも簡単、おススメです。

さてまた50年後にクレセントタワーに登ってきます。それではまた

Crescent Tower クレセント・タワー 研究室へ(記事まとめてます)

しらなみゲーマーに戻る

Xでは管理人がインディゲームなどについてつぶやいております!!@siranami0529

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

自己紹介 ABOUT ME
しらなみ shiranami
しらなみ shiranami
社会人ゲーマーのしらなみです。主にインディーゲームを攻略しています。 好きなゲームジャンルはシミュレーションRPGとタワーディフェンスです。よろしくお願いします。 My name is Shiranami, and I mainly introduce indie games. My favorite game genres are simulation RPGs and tower defense. Nice to meet you, and thank you in advance!
記事URLをコピーしました