Mining Survivors・マイニング・サバイバーズ 攻略1|しらなみゲーマー

Mining Survivors・マイニング・サバイバーズ 攻略1

しらなみ

採掘するのはコーヒー豆だけじゃない

Mining Survivors・マイニング・サバイバーズは2025年8月にSteamで発売されました。価格は580円。開発はWonderbounce Games

このゲームは押し寄せる敵の大群を相手に、資源を採掘して自信をパワーアップさせながらステージをクリアしていくローグライクシューティングです。最近私がプレイしたゲームの中で似たようなのがあります。Astro Prospector・アストロ・プロスペクターです。

アストロ・プロスペクターはコーヒー豆が採掘の対象となっていましたが、こっちは普通の岩石となっています。

スタート画面

ローグライクモードというモードも最初から遊べますが、初心者は大人しく新しいゲームを選択しましょう。

Amazonで買い物をしてMining Survivorsをしよう!

ゲームのポイント

サクッと約5時間くらいかけてクリアしたのでゲームの要所を紹介します。

序盤がとにかくキツイ

アストロ・プロスペクターと違って出だしがかなりきついです。あっちもたいがいやられながら強化を繰り返しましたが、こっちは本当に何もできません。

最初の惑星のレベル1からとにかく強いです。採掘スピードと敵のWAVEのバランスが酷いw

序盤からこれだったので不安になりましたが、少しずつしっかり強化していけば進めるようになります大丈夫。

強化は素材系を最優先

ステージで採掘した「石」「金」「鉄」などをつかって色々な強化ができますが、とりあえず強化素材の入手効率を上げるために鉱石の価値ピッケルのダメージ&速度などを先に強化していきましょう。武器やダメージの強化はその後でも構いません。

また資源マグネットも強化していくと、鉱石を破壊した後に散らばらず勝手に吸い寄せて回収できるので便利です。

ショップの活用も視野に入れる

ショップで売っている武器やMODは買っておくとステージでレベルが上がった時に出現するようになるので、性能が強いヤツを入れればレベルが上がった時に大きくパワーアップできます。

例えば初期は「+10% ピッケルのクールダウン」を持っていますが、ショップには「+25% ピッケルのクールダウン」と普通に上位互換が売ってあるので交換しておくといいですね。

いらない初期の武器やMODは鉱石のダイヤモンドで消去することができます。

クリアするとボーナスがもらえる

ステージをクリアすると「収集した石の数×収集したクリスタルの数」分の金がもらえます。惑星によってはその惑星でしか採れない鉱石も入るし、報酬の倍率も乗るのでウマウマです。

またステージはやり直せるので、クリアしたステージを周回して報酬を稼げるようになると成長スピードがかなり速くなります。

なお「収集した石の数×収集したクリスタルの数」は鉱石の価値を増やしても変動しないので注意してください。ステージで純粋に取得した数みたいですね。

石アップグレード倍率の意味

サファイアの「データドロップ」を解放すると、UFO破壊でデータを入手することができるようになります。データを消費して強化できる項目の中に「石アップグレード倍率」というものがあるのですが、これが最初なんのことだか私は分からなかったんですよね。

実はこれ鉱石の価値の伸びしろが上がっていく便利なものなので、先にこっちを強化してから各鉱石の価値に投資していくと効率がいいみたいですね。後から気づいたのでちょっと後悔しましたw

強くてニューゲーム

ラストの母船をクリアすると宇宙人の母星に挑むことができます。これ無限なのかな?

そしてここでドロップする名声を使って強化してまた最初から始めることができます。

実績を解除するために1回は転生が必要なので実績マニアの人は転生しましょう。しかしこの強化項目、個人的にどう見てもプレイヤー速度が1番重要と感じるのですが皆さんはどうでしょうか?

私もとりあえず名声貯めまくって1回は転生したいと思います、それではまた

しらなみゲーマーに戻る

Xでは管理人がインディゲームなどについてつぶやいております!!@siranami0529

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

自己紹介 ABOUT ME
しらなみ shiranami
しらなみ shiranami
社会人ゲーマーのしらなみです。主にインディーゲームを攻略しています。 好きなゲームジャンルはシミュレーションRPGとタワーディフェンスです。よろしくお願いします。 My name is Shiranami, and I mainly introduce indie games. My favorite game genres are simulation RPGs and tower defense. Nice to meet you, and thank you in advance!
記事URLをコピーしました