MYRIAD DEATH -ミリアッドデス- 攻略 基本的な進め方|しらなみゲーマー

MYRIAD DEATH -ミリアッドデス- 攻略 基本的な進め方

しらなみ

森さん歌がカッコいい

MYRIAD DEATH -ミリアッドデス-研究室はこちらから(記事まとめてます)

MYRIAD DEATH -ミリアッドデス-の基本的な進め方です。ゲームの難易度は普通ですね!最初は難しいと感じるかもしれませんが、慣れてくるので大丈夫ですよ!原作をしてる人からしたら何てことないでしょうw

Amazonで買い物をしてMYRIAD DEATH -ミリアッドデス-をプレイしよう!

基本的な流れ

初期装備品を選ぶ

装備品は近距離と遠距離とアーティファクトの3種類があります。森さんの初期装備は豆鉄砲と草刈り鎌です。…これ使わないよね?

3つの宝箱があるのでそれぞれ開けて装備します。宝箱の色で入ってるレアリティが大体決まります。

銀<金<豪華

  • レアリティ
    • NORMAL
    • MAGIC
    • RARE
    • LEGENDARY

各装備についているアビリティの能力は決まっていて数値がランダムみたいです。高レアになるほど攻撃力とコンボ数や装弾数、アビリティの数が増えていきます。

どのレア度装備で戦うかで、戦闘の難易度に大きく影響します。ですからある程度慣れてきてボロ装備だと分かると萎えてきますw

敵は遠距離が強い

だいたい消耗してくるのは遠距離タイプの敵と戦闘した時です。後半戦になるとミノタウロスとか出現してそこそこ近距離も強いですが、遠距離は序盤から強いです。

特に部屋に閉じ込められた場所に遠距離タイプと敵にバフをかける装置がセットでくると吐きそうになります。

落ち着いてドッジロールしながら片づけた後に近距離タイプに対応すると安定します。アビリティに体力回復系がつく装備が入手できると比較的楽になってきます。

こっちも遠距離が強い

遠距離装備が強いのはこっちも同じです。弾数制限はありますが、どのタイプの装備もだいたい使えます。強い装備を手に入れると戦況が一変するので面白いですよね。

使い勝手がいいのはライフル、レーザーあたりです。ボス戦で使えるように弾は残しておきましょう。

ワインの泉

1フロアに必ずあるワインの泉は寄っておきましょう。パワーアップ補正がデカいので、寄らないのとでは全然変わってきます。慣れないうちは遠距離をあげていきましょう。

ただ上げていくと伸びしろも小さくなっていくので、途中で近距離やライフに変えてみてもいいかもしれませんね。

銀の宝箱もあけていく

金以上の宝箱からうまい味を覚えると銀の宝箱を無視しがちですが、アーティファクトでまだ揃っていないものもあるかもしれません。

アーティファクトは列で揃えるとさらに強力なアーティファクトをアンロックできるので、まだコンプリートしていないようなら銀の宝箱もこまめに空けたほうがいいと思います。

何回も繰り返して戦おう

1回クリアしてもまだまだ物語は終わりません。部屋をくまなく探していると新しいイベントが起こったりするので何回もチャレンジしましょう。

え?発生条件ですか?それは原作ラズベリーマッシュに聞いてください。

スキンを集めてホロライブENを堪能しよう

何周かして条件を満たすとスキンロックが解放されて、エネミーソウルを支払うことによりホロライブの英語圏メンバーが操作できるようになります(強さは変わりません)。どうやら専用の装備品もあるみたいなのでファンの方はかなり楽しめるのではないでしょうか。

私も「FLARE NUINUI QUEST」の時に苦戦した小鳥遊キアラさんのフェニクスソードを貰いに行ってきます。それではまた

しらなみゲーマーに戻る

Xでは管理人がインディゲームなどについてつぶやいております!!@siranami0529

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

自己紹介 ABOUT ME
しらなみ shiranami
しらなみ shiranami
社会人ゲーマーのしらなみです。主にインディーゲームを攻略しています。 好きなゲームジャンルはシミュレーションRPGとタワーディフェンスです。よろしくお願いします。 My name is Shiranami, and I mainly introduce indie games. My favorite game genres are simulation RPGs and tower defense. Nice to meet you, and thank you in advance!
記事URLをコピーしました