メタルブリンガー 攻略 難しい実績
										時間制限系やめませんか?
メタルブリンガー研究室へ(記事まとめてます)
メタルブリンガーの実績攻略です。大体はストーリー系か数こなす系なので気合で頑張れますが、1つだけ難しい実績があります。10分以内にラスボスを倒す実績です。これが結構ギリでした。
神速の極み
実績の名前は「神速の極み」。名前の通り神の如き速さで駆け抜けます。のんびりプレイが主力の私にとってまさに天敵の実績。一応取れたのでポイントだけ紹介します。
アームズは使わない
レイバーが速いし強いのでアームズはお留守番します。装備は前の記事で紹介した重力弾砲を使います。クリアタイム縮めるならミサイルだろうと思い試したのですが、ちょっと無理でしたね。やっぱ吸い込み戦法が偉大でした。
オススメAPP
前の記事でオススメしたAPPじゃ火力が足りないのでちょっと変えました。主要な部分だけ紹介します。攻撃力に関わるAPPは太字で記しておきます。クリアタイムの短縮になります。ただし重力砲限定です。
- 快刀乱麻
 - リジェネーション
 - 急速集電
 - 駆動最適化
 - 金の光は七光り
- 所持しているお金で集電性能があがります。
 
 - ハイテンション
 - 心機一転
- クリティカル時に集電
 
 - 金剛
 - 物理&ビーム耐性
 - 疾風迅雷
- ステップの速度が上がります。
 
 - 空中ステップ&ジャンプ
 - ビーム弾強化
 - 飛翔時間延長
 - クイックリロード
 - 吸引強化
 - 重量弾
- 攻撃力が上昇し弾速が低下します。
 
 - 強靭銃撃
 - エリアルショット
 - 天鼓の光弾
- ビームに電撃効果をつけます。このゲーム、オーバーヒートとかオーバークールとか状態の詳細な説明がないんですが、つけれるものはつけましょう。
 
 - 2丁拳銃の極意
 - 力の限り
- 攻撃力と発熱量が上昇します。
 
 - 装甲破壊
- 与ダメージ時に相手の防御力を下げます。
 
 - 肉斬銃撃
- ダメージが上昇し、レイバーの最大HPが減少します。
 
 - 狙い撃つ
- 遠隔攻撃のダメージがアップ、接近攻撃がダウンします。
 
 - 光の使い手
- ビーム攻撃のダメージがアップ、物理攻撃がダウンします。
 
 - 紅蓮の闘志
- オーバーヒート時にダメージアップします。
 
 - 急所狙い
 - 深傷
 - 覇気複層
 - 気概複層
 - 大盤振る舞い
 - 金に物を言わせる
 - 肉斬溜撃
- 溜撃系のダメージが上昇し、レイバーの最大HPが減少します。
 
 - おにぎり系
 
段階を上げられるAPPはあればあるほど有利です。攻撃力をアップさせてHPを減らしているので普段よりHP管理に気を配ってください。
邪魔なAPPをオフにする
挑戦の途中でいらないAPPを拾ってしまうことがあります。特に赤いAPPディスク、トレードオフの関係のディスクは邪魔になりがちです。1回ワザと回収して研究所でオフにするか、挑戦する前に自動回収をオフにしておきましょう。

途中でお金を引き出す
マップの各所にあるメルラボにアクセスできるターミナルからお金(D.CHIP)を50000引き出します。これで「金の光は七光り」「大盤振る舞い」「金に物を言わせる」の効果をかなり引き出すことができます。
ダメージは乱数があるので正確には分かりませんが
50000所持している場合

お金をほとんど持っていない場合

結構違いませんか?ダメージ減少効果も体感で分かるので、50000は準備しましょう。もちろんそれ以上の財産でも構いません。私は結構時間がギリだったので、このおかねの部分で時間の猶予具合を調整できると思います。あとクリアした時は100%で返ってきます。
敵によっては鬱陶しい
ライバルは遭遇する相手によります。接近戦主体なら瞬殺できます。逆に遠距離タイプだと距離を取ってくるので時間がかかります。
ギガントアームズは、モアイみたいな顔がいっぱいある人やゾウさんはバラバラになるのでこれも時間がかかります。
サソリやゴリラは瞬殺できるので当たりです。…みんな名前が覚えられないのごめんなさい。

やっぱりラスボスのバイラヴァまでにどれだけ時間がかかるかですね。こいつが攻撃をよけまくるので本当にイライラさせられます。
2回試したのですが2回とも9分40秒台でギリギリでした。でもAPPもまだ埋められたし、所持金パワーもあるので設定を煮詰めればもっと余裕はできそうです。
ミサイルみたいに誘導武器使えたら楽なのになぁ。重力砲以外の方法で簡単なやり方があったら教えてくださいね!
全てを知る者
もう1つ気になった実績です。ターミナルからアクセスできるアーカイブを埋めると達成されます。ゲーム内の実績は関係ありません。文書を完成させるだけで大丈夫です。
さいごの「しんい」は、4回目でクリアすると博士とシヴァの会話のシーンが発生し取得できました。この発生条件がクリア回数なのか、「しんい」以外の文書を集めてクリアなのかちょっと確かめられませんでした。
まぁ多分「しんい」以外の文書を集めてクリアだと思います。

結局私のアームズは後半出番がありませんでした。それにしても3層目からの難易度の高さ異常じゃないですか?私だけですかね?もうちょっと敵が弱かったらアームズで行けたのにと思う次第でした。それではまた
メタルブリンガー研究室へ(記事まとめてます)
