MicroSStep 攻略 アカホの倒し方

しらなみ

ライバルとの初見の対峙はだいたい苦戦する

MicroSStep 研究室へ(記事まとめてます)

MicroSStepのアカホの攻略です。現在最初の大ボスですがかなりの強敵です。何も考えずに進むと苦戦を強いられるので対策が必要となります。

そもそもこのステージをクリアしないとアカホさんが使えないので、ちゃちゃっと撃破しちゃいましょう。

Amazonで買い物をしてMicroSStepをプレイしよう!

前準備

全部ランダムで手に入るので揃えようと狙ったら大変です。ホワイト・センセーションと吸精のエンチャントだけ優先しましょう。

静とを使えるようにしておく

アカホさんは基本遠距離で戦っていくのでを使えるようにしておきましょう。

ホワイト・センセーション

このアイテムを取得すると静にホーミング機能が付きます。出現させて取得する必要がありますがレジェンダリーなのに出現率は高め。

ちょっと値段もはりますがこれもシロナさんの工房で解放しましょう。

基本的に強敵を倒していく

ステージは3つのルートから選ぶことができ、危険なルートほど敵も強くなりますが経験値も多くパワーアップの機会も増えるため、いばらの道を行きましょう。ホワイトセンセーションがあれば怖くありません。

エンチャントは吸精と破戒

静につけるエンチャントは、HPを吸収できる吸精と、アーマーを削れる破戒をつけます。またそれぞれのエンチャントを補佐できるスキルも色々あるので途中で取っていきましょう。吸魔弾があると楽です。

戦闘ではとにかくアカホから離れる

アカホさんスーパーアーマーで接近専門なのか正面からゴリ押しは無理です。距離を保ちつつホワイトセンセーションがついた静でアーマーを削っていきます。

爆ぜると広範囲に大ダメージを与える瞬爆を使ってくるので気を配りながら戦う必要があります。なのでセンセーションがあると楽になります。

必殺技を使いそうになったら渾で高速で近づいて中断しましょう。赤ゲージより先に青ゲージを減らせばOKです(慣れないと難しい)。中断したら大きな隙ができてチャンスとなります。

アーマーを削り切ればこっちのもの。緑ゲージはゴリゴリ削れるので追い込みをかけましょう。

アカホさんに苦戦しておられる方はぜひ試してみてくださいね!

しらなみゲーマーに戻る

Xでは管理人がインディゲームなどについてつぶやいております!!@siranami0529

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

自己紹介 ABOUT ME
しらなみ shiranami
しらなみ shiranami
社会人ゲーマーのしらなみです。主にインディーゲームを紹介しています。 好きなゲームジャンルはシミュレーションRPGとタワーディフェンスです。よろしくお願いします。 My name is Shiranami, and I mainly introduce indie games. My favorite game genres are simulation RPGs and tower defense. Nice to meet you, and thank you in advance!
記事URLをコピーしました