Brave × Junction・ブレイブジャンクション 攻略3 封印の祠以降

BJ成立時はワンパンでいいと思います
Brave × Junction・ブレイブジャンクション 研究室はこちらから
ブレイブダンジョンの裏面攻略です。クリア以降に潜ることができます。戦い方は、みなさんがクリアしてきたやり方で大丈夫ですが、それゆえにとても単調です…。
クリア以降のダンジョン
封印の祠 中層
※このダンジョンからは戦闘中にアイテムが使えませんが、個人的にはスキルにCTがつく方が断然辛かったです。
クリアして最初に挑むことになる階層。地下11階まであります。基本的に武器が強いものに更新できないので、戦闘がかなりダレます。ここからは高火力のマジシャンに頼ってもいいかもしれません。
封印の祠 深層
※このダンジョンは戦闘中にアイテムが使えず、ストック枠にCTが設けられます。
地下2階で最後のクラブのカードを入手できます。Steam版はマジシャンを育てていれば、ここで実績を解除できると思います。
地下10階でボス。ロップという「総てを識る者」と戦闘になります。特殊能力「黒の本」で好きなカードを1枚引くというチートっぷりを発揮しますが、こちらもスワップを使って対抗できるので問題なしです。
ちなみに識るは「しる」と読むそうです。
勇者の試練
封印の祠の深層をクリアするとタイトル画面に出現。データは独立しており、最初から始めて潜ることになるサバイバルモードです。中断セーブはできますが、負けたら最初からやり直しです。
Steam版では実績解除も沢山あるのでぜひプレイしましょう。
クラスは好きなものを選べますが、スタート安定のファイターか、シーフでバランスよくいくか、初動が安定しないマジシャンで行くかは皆さんにお任せします。
私は初動が安定しないマジシャンで挑戦しました。とりあえず最優先で「ヒーリング」「カードストック枠」をとり、そのあとはHPを補完していきながら固有能力「集中」を目指し、13階でメディテーションを習得後ほぼ安定して戦えました。
クリア時の能力
- 武器の補助能力
- BJ勝利 or BJビルド (BJ勝利のほうが安定はする)
- キャパシティ+
- 神の祝福
- アクセサリの補助能力
- 全状態異常耐性(封印無効があればOK)
- 消費MP-3
- 勝利時MP補充
アクセの補助って微妙なのが多いですよね。ただ状態異常の封印は結構痛いので、これだけはつけておいた方がいいです。
とにかくやり直しが効かないので、装備を変更した時の装備確認とコマンド入力のミスだけは気をつけてくださいね。
※ちょっとズルいですが、ゲームオーバになった瞬間にウインドウを閉じゲームを終了すればオートセーブが入った入口から再開できます(Steam版で確認)。…アレですよ、自己責任でお願いしますw
Brave × Junction・ブレイブジャンクション 研究室はこちらから
(C)RideonJapan,Inc.(C)Rideon,Inc.